Grüß Gott / Hello
チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。
トランプ大統領の発言には今のところ警戒されたほどの動きはなし。日本はホンダ日産の統合破談とソニー上方修正などの材料。
目 次
主要株式指数と為替と原油・金(Gold)
📌 2025.02.10-2025.02.14
| Indices | Prev | Open | High | Low | Close | Change | % Chg |
| N225 | 38,787.02 | 38,736.37 | 39,581.47 | 38,606.32 | 39,149.43 | 362.41 | 0.93% |
| N225($) | 255.76 | 254.80 | 258.22 | 252.85 | 256.49 | 0.73 | 0.29% |
| TOPIX | 2,737.23 | 2,732.67 | 2,771.21 | 2,720.56 | 2,759.21 | 21.98 | 0.80% |
| DJIA | 44,303.65 | 44,396.92 | 44,768.26 | 44,104.48 | 44,546.08 | 242.43 | 0.55% |
| S&P500 | 6,026.01 | 6,046.40 | 6,115.52 | 6,003.00 | 6,114.55 | 88.54 | 1.47% |
| Nasdaq | 19,523.40 | 19,668.18 | 20,045.23 | 19,415.48 | 20,026.77 | 503.37 | 2.58% |
| FTSE100 | 8,700.53 | 8,700.53 | 8,820.93 | 8,717.54 | 8,732.46 | 31.93 | 0.37% |
| DAX | 21,787.00 | 21,830.93 | 22,624.57 | 21,785.02 | 22,513.42 | 726.42 | 3.33% |
| SSE | 3,303.67 | 3,308.04 | 3,359.18 | 3,299.24 | 3,346.72 | 43.05 | 1.30% |
| Currencies | Prev | Open | High | Low | Close | Change | % Chg |
| USDJPY | 151.42 | 151.35 | 154.80 | 151.23 | 152.31 | 0.89 | 0.59% |
| EURJPY | 156.37 | 156.76 | 161.68 | 155.67 | 159.80 | 3.43 | 2.19% |
| GBPJPY | 187.76 | 187.33 | 193.06 | 187.13 | 191.71 | 3.95 | 2.10% |
| Oil | Prev | Open | High | Low | Close | Change | % Chg |
| WTI | 70.97 | 70.93 | 73.64 | 70.25 | 70.49 | -0.48 | -0.68% |
| Gold | 2860.09 | 2860.09 | 2942.71 | 2854.67 | 2882.08 | 21.99 | 0.77% |
《主要株式指数》-
グローバルに上昇
-
英FTSE,独DAXは5週連の続史上最高値を更新
📎 株式指数の乖離位置
2/14 | 乖離率 |
| 高値 - % | AC安 + % | C安 + % | MA52 % | MA104 % | MA156 % |
| DJIA | -2.15% | 56.20% | 145.80% | 8.33% | 17.42% | 23.07% |
| S&P500 | -2.04% | 75.15% | 179.01% | 9.50% | 22.41% | 30.85% |
| Nasdaq | -3.91% | 98.69% | 202.28% | 12.29% | 27.68% | 39.12% |
| N225 | -9.00% | 60.37% | 141.97% | 0.93% | 10.76% | 20.01% |
* AC安=Pandemic降の安値:C安=Y20.03安値との乖離
《今週の出来事》-
Feb.12 米国CPI(1):前年比+3.0%(予想:+2.9%,前月(12):+2.9%)
-
Feb.13 日経:大幅高+497.77(+1.28%)
-
Feb.13 ソニー:増収増益,過去最高益となる上方修正
-
Feb.13 NYダウ:大幅高+342.87(+0.77%)
-
Feb.14 日経:大幅安-312.04(-0.79%)
-
Feb.14 NYダウ:-165.35 vs Nasdaq:+81.13 逆行
-
Feb.14 トランプ:自動車税に言及
《日本のマーケット情報》
| 2/14 | 先週 | 週頭 | 今週 | 週末 | 52W |
売買代金(兆) | 24.0 | 4.2 | 19.4 | 4.9 | 34.5(24/8-1W) |
| 14.0(23/12-4W) |
| High/Low | 週頭 | High/Low | 週末 | High/Low |
日経VI | 24.63 | 21.75 | 21.75 | 21.11 | 70.69(24/8/5) |
| 21.63 | 20.02 | 16.28(23/12/1) |
空売比率 | 43.5 | 38.7 | 40.9 | 40.9 | 48.8(24/10/30) |
| 39.3 | 37.7 | 35.4(24/2/13) |
日経PBR | 1.43 | 1.41 | 1.42 | 1.41 | 1.57(24/3/22) |
| 1.41 | 1.40 | 1.08(24/1/15) |
| 1月2週 | 1月3週 | 1月4週 | 2月1週 | Mome |
| 海外投資家(億) | -46 | 3,911 | -3,133 | -2,657 | 2週連続売越 |
| 先物 | -9,594 | 5,396 | -1,740 | -3,689 | 2週連続売越 |
| 合算 | -9,640 | 9,307 | -4,873 | -6,346 | 2週連続売越 |
《アメリカのマーケット情報》
| 2/14 | 先週 | 週頭 | 今週 | 週末 | 52W |
DJIA Vol. | 2,917 | 494 | 2,374 | 470 | 4298(25/1-5W) |
| 1300(23/10-2W) |
| High/Low | 週頭 | High/Low | 週末 | High/Low |
F&G | 44 | 47 | 47 | 44 | 83(23/12/19) |
| 37 | 43 | 17(24/8/5) |
VIX | 18.62 | 15.81 | 16.02 | 14.77 | 38.57(24/8/5) |
| 15.50 | 14.77 | 11.86(24/5/21) |
2年債利回 | 4.29 | 4.27 | 4.35 | 4.26 | 5.04(24/4/30) |
| 4.18 | 4.26 | 3.54(24/9/24) |
10年債利回 | 4.55 | 4.50 | 4.62 | 4.48 | 4.81(24/4/25) |
| 4.42 | 4.48 | 3.62(24/9/16) |
30年債利回 | 4.79 | 4.71 | 4.83 | 4.70 | 4.97(25/1/14) |
| 4.63 | 4.70 | 3.93(24/9/16) |
《為替》-
欧州通過高&円安
-
高:ユーロ>ポンド>ドル>円:安
《原油・金》-
原油:4週続落…WTI=$70割れに接近
-
金(Gold):7週続伸…今週も最高値更新
💬 チキンハート(CH)の思うところ
ホンダと日産の経営統合は正式に破談となりました。
こうなることは多くの人が予想していたことかもしれませんね。
日米ともに決算発表をほぼ終えましたが、内容以上に株価が上下したように思います。
日本企業は
増配も目立ちました。
わたしの保有銘柄についてはどちらかというと売られた銘柄が多かったでしょうか。
必要以上に売られたものはそれなりに拾いに行きました。
ちょうど
バフェットさんのQ4ポートフォリオも発表になりました。
バンカメ(BAC),シティ(C)などの銀行株をさらに放出する一方でコロナビールなどお酒のコ
ンステレーション(STZ)などを新たに購入したようです。
(投資は自己責任で)
個別株とセクター別の動き
《米国株》
- セクター別(数字は連続週)
|
| Semiconductors | 2 | ▇▇▇▇▇▇▇▇4.41% |
|
| Technology | 2 | ▇▇▇▇▇▇3.11% |
|
| Communication | 1 | ▇▇▇▇2.26% |
|
| Services | 1 | ▇▇▇1.60% |
|
| ConsumerDF | 5 | ▇▇▇1.54% |
|
| S&P500 | 1 | ▇▇▇1.47% |
|
| Energy | 2 | ▇▇1.13% |
|
| Utilities | 2 | ▇0.77% |
|
| Financial | 5 | 0.34% |
| -0.23% | 3 | Industrials |
|
|
| -1.10%▇▇ | 2 | Healthcare |
|
|
- ConsumerDF,Financialが地味に5週続伸
- S&P500と金融,生活必需品セクターの騰落率
📍 2024.Jan~
📍 2020.Feb~(COVID-19 pandemic~)
(🔎 グラフはクリックすると大きくなります)
- NYダウ30(DJIA) 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
Gainer | 1 | KO | 😊 | 7.88% |
| 2 | AAPL | 😊 | 7.46% |
| 3 | NVDA | 😊 | 6.94% |
| DJIA | 😐 | 0.55% |
Loser | 3 | CAT | 😐 | -2.90% |
| 2 | PG | 😭 | -3.02% |
| 1 | MRK | 😭 | -4.89% |
- KOがNVDA,AAPLを抑えてTop
- MRKが2週連続,4週中3週でWorst
- NYダウ30の決算傾向と株価の反応
*GOOGは比較のため掲載
- 未発表:CRM,HD,NVDA,WMT
- 決算内容,ガイダンスよりも株価の上下が目立つ
- 生活必需品セクターの決算傾向と株価の反応
*JNJ,MRK,BMYは比較のため掲載
- 未発表:BF-B,CPB,HRL,KDP,SJM
- わたしの注目株から
■決算発表
| KLG | 😊 | 19.90% |
| KVUE | 😊 | 8.67% |
| KO | 😊 | 7.88% |
| MDLZ | 😊 | 4.05% |
| PG | 😭 | -3.02% |
| STZ | 😭 | -3.59% |
| UL | 😭 | -5.80% |
- 生活必需品の決算反応はまちまち
- KO:増収好感
- PG:ガイダンスに悲観説飛び交う
- UL:増配
| LLY | 😭 | -3.89% |
| MRK | 😭 | -4.89% |
| BMY | 😭 | -5.19% |
- 医薬品が冴えない
- PPL:増配
- 決算前日に「物言う投資家」が大量購入の報道
- TROW:増配
| INTC | 😊 | 23.56% |
| AAPL | 😊 | 7.46% |
| NVDA | 😊 | 6.94% |
| ADBE | 😊 | 6.26% |
| CSCO | 😊 | 4.18% |
| IBM | 😊 | 3.54% |
| AVGO | 😊 | 3.63% |
- ハイテクはOLD組の買いが目だった
- INTC:TSMCからの出資を好感
| GT | 😊 | 14.05% |
| DD | 😊 | 9.86% |
| RTX | 😭 | -4.33% |
| LMT | 😭 | -4.77% |
- GT:決算好感
- 防衛セクターが軟調
| NKE | 😊 | 6.35% |
| EL | 😊 | 5.63% |
| MCD | 😊 | 4.84% |
| FDX | 😊 | 4.56% |
- サービス大手に上昇目立つ
- MCD:増収好感(アナリストは減収予測だった)
《日本株》
- TOPIX Core30 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
Gainer | 1 | 村田製作所(6981) | 😊 | 6.55% |
| 2 | ソニー(6758) | 😊 | 6.37% |
| 3 | 日立(6501) | 😊 | 5.69% |
| 日経平均 | 😐 | 0.93% |
Loser | 3 | 三菱重工(7011) | 😭 | -4.30% |
| 2 | 第一三共(4568) | 😭 | -4.88% |
| 1 | リクルート(6098) | 😭 | -6.26% |
- わたしの注目株から
■決算発表
| ホンダ(7267) | 😐 | 2.30% |
| 三菱自動車(7211) | 😐 | 0.68% |
| 日産(7201) | 😭 | -4.53% |
- ホンダ日産:経営統合は正式に破談
- 日産:減収減益,下方修正,予想どおり無配濃厚
| キヤノン(7751) | 😊 | 8.91% |
| ソニー(6758) | 😊 | 6.37% |
| 日立(6501) | 😊 | 5.69% |
| 任天堂(7974) | 😊 | 4.07% |
- 円安振れで輸出大手は堅調,特にゲーム買われる
- ソニー:最高益への上方修正(発表翌日+8.65%)
| トレンドマ(4704) | 😊 | 26.98% |
| GMO(4784) | 😊 | 23.12% |
| DeNA(2432) | 😊 | 21.40% |
| SB(9434) | 😊 | 4.30% |
| SBG(9984) | 😐 | -0.48% |
- トレンド:買収噂でS高
- GMO:配当方針強化
- DeNA:先週金曜AMC増収増益決算
- SBG:赤字決算
| フジクラ(5803) | 😊 | 11.26% |
| 古河電工(5801) | 😭 | -2.67% |
- フジクラ:上方修正,増配
- 古河:増配
| エクシオ(1951) | 😊 | 4.96% |
| コムシス(1721) | 😊 | 3.11% |
| INPEX(1605) | 😐 | 1.82% |
| 三菱ガス化学(4182) | 😭 | -7.23% |
| 東レ(3402) | 😭 | -8.85% |
- INPEX:増配
- 東レ,菱ガ化:上方修正なしに失望売り?
| TOPPAN(7911) | 😊 | 15.98% |
| 大日本印刷(7912) | 😊 | 2.76% |
- TOPPAN:増益転換の上方修正
- 大日本:上方修正,増配
| 東京ガス(9531) | 😊 | 3.74% |
| 静岡ガス(9543) | 😊 | 1.38% |
| 京葉ガス(9539) | 😭 | -6.88% |
- 増配:静岡,京葉
💬 東京:アラスカLNG関係ある?
| アステラス(4503) | 😊 | 3.84% |
| 小林製薬(4967) | 😐 | -0.77% |
| エーザイ(4523) | 😭 | -3.13% |
| ロート(4527) | 😭 | -3.43% |
| 第一三共(4568) | 😭 | -4.88% |
- アステラス:機関投資家買いの報道
- 増配:ロート,小林
| ライオン(4912) | 😊 | 17.32% |
| 花王(4452) | 😊 | 3.81% |
| 資生堂(4911) | 😊 | 3.52% |
| ユニチャーム(8113) |
| 0.81% |
- ライオン:増収増益,来期増収増益,増配
- ユニチャーム:増配
- 資生堂:減配
| アサヒGHD(2502) | 😐 | 2.88% |
| キリン(2503) | 😐 | 1.46% |
| ホクト(1379) | 😐 | 1.43% |
| JT(2914) | 😐 | -2.24% |
| サントリー(2587) | 😭 | -3.20% |
| 明治HD(2269) | 😭 | -3.56% |
| 不二製油(2607) | 😭 | -15.19% |
- アサヒ:増収増益,来期減益,増配
- 増配:キリン(累進は宣言),ホクト,サントリー
- JT:配当据え置き
- 明治:減益
- 不二製油:先週金曜AMC下方修正
| 第一生命(8750) | 😊 | 3.13% |
| MS&AD(8725) | 😐 | 0.83% |
| 東京海上(8766) | 😐 | 0.18% |
- 第一:増配,株式分割発表
- MS:増収増益
- 東京海上:増収増益,上方修正
- USスチールの件でトランプ大統領と面談へ
| フジHD(4676) | 😊 | 16.11% |
| テレ東(9413) | 😊 | 13.93% |
- テレ東:増配
- フジ:よくわからないけど今週も爆騰
チキンハート(CH)の動き
《株式》
- 米国株
- 医薬品:買い → 約定(MRK:Add 26%)
- 食品:買い → 出来ず
💸 急落中のメルク(MRK)を3年ぶりに購入
- 日本株
- 食品:買い → 約定(2269:Add 18%)
- 医薬品:買い → 出来ず
💸 明治HD(2269)を買い増し…次のコア候補として買い進める
来週の注目
- 為替の警戒モード [💣💣]
- 原油の警戒モード [💣💣💣]
- 金(Gold)の警戒モード [💣]
💣 原油WTI=$70割れた場合のマーケットに注視
- イベント
| Feb.17 | 日本GDP(10-12速),米国休場 |
| Feb.18 | 英国失業率(1) |
| Feb.19 | 訪日外国人数(1),英国CPI(1),米国住宅着工(1),FOMC議事録 |
| Feb.20 |
|
| Feb.21 | 英国小売売上(1) |
- 米国企業の主な決算発表予定
| BMO | AMC |
| Feb.17 |
|
|
| Feb.18 | CAG |
|
| Feb.19 |
| AWK |
| Feb.20 | SO,WMT | ED |
| Feb.21 |
|
|
- 日本企業の主な決算発表予定
| Feb.17 | ブリヂストン(5108) |
| Feb.18 |
|
| Feb.19 |
|
| Feb.20 |
|
| Feb.21 |
|
※
赤文字はわたしが注目するイベント
※予定はご自身でも確認してくださいね。
というわけで、それぞれの投資生活がうまくいきますように。
LINK
Danke schön und Auf Wiedersehen / Thanks and See you
0 件のコメント:
コメントを投稿