2025-09-20

今週のマーケット(2025.09.15-2025.09.19):○CAT(+8.12%) - ●UNH(-4.49%)

Grüß Gott / Hello

チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。

中銀ウイーク,FOMCは想定内の利下げ実施,日銀は保有ETF売却方針の逆サプライズ。主要株価指数は週ベース小幅な動きも金曜に出来高が急増。

  目 次



  主要株式指数と為替と原油・金(Gold)


📌 2025.09.15-2025.09.19
IndicesPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
N22544,768.1244,948.8545,852.7544,495.4645,045.81277.690.62%
N225($)303.53304.94309.55302.52304.921.390.46%
TOPIX3,160.493,167.853,187.983,125.733,147.68-12.81-0.41%
DJIA45,834.2245,848.3946,396.0945,667.4246,314.57480.351.05%
S&P5006,584.296,603.496,671.826,600.116,664.3980.101.22%
Nasdaq22,141.1022,243.2022,645.1122,058.9222,631.48490.382.21%
FTSE1009,283.299,283.299,314.429,195.669,216.67-66.62-0.72%
DAX23,698.1523,785.2623,855.3523,284.6723,639.41-58.74-0.25%
SSE3,870.603,876.103,899.963,801.003,820.09-50.51-1.30%
CurrenciesPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
USDJPY147.67147.63148.28145.48147.950.280.19%
EURJPY173.32173.40174.50172.89173.820.500.29%
GBPJPY200.20200.16201.27199.21199.31-0.89-0.44%
OilPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
WTI62.5462.5664.7262.5563.741.201.92%
Gold3643.063643.063707.473626.833684.6541.591.14%

《主要株式指数》
  • グローバルに金曜の出来高急増
  • NY3指数は揃って高値を更新して終える
  • 日経は日銀の保有ETF売却方針を受けて金曜に乱高下

  • 📎 株式指数の乖離位置
    9/19
    乖離率
    高値 - %AC安 + %C安 + %MA52 %MA104 %MA156 %
    DJIA-1.57%43.52%154.73%7.29%13.93%21.06%
    S&P500-1.07%62.58%204.39%32.03%20.94%11.56%
    Nasdaq-2.59%80.53%241.48%16.98%28.38%43.15%
    N225-2.96%50.40%180.30%15.45%19.13%28.83%
    * AC安=Pandemic降の安値:C安=Y20.03安値との乖離

《今週の出来事》
  • Sep.16 日経:一時45000突破
  • Sep.16 訪日外国人客数(8):8月過去最高
  • Sep.16 米国小売売上(8):+0.6%
  • Sep.17 米国住宅着工(8):130.7万(予想:136.5万,前月(7):142.8万)
  • Sep.17 FOMC:政策金利0.25%利下げ
  • Sep.17 NYダウ:+260.42 vs Nasdaq:-72.63 逆行
  • Sep.18 日経:大幅高+513.05(+1.15%)
  • Sep.18 BOE:政策金利据え置き
  • Sep.19 日銀:政策金利据置,保有ETF売却方針を表明
  • Sep.19 日経:場中急落振幅1357.29=44,495.46(-807.97)〜45,852.75(+549.32)

《日本のマーケット情報》
    9/19先週週頭今週週末52W
    売買代金(兆)
    23.9
    5.0
    23.1
    8.7
    28.7(25/4-2W)
    17.5(24/10-4W)
    High/Low週頭High/Low週末High/Low
    日経VI
    25.07
    24.13
    24.17
    24.05
    58.39(25/4/7)
    24.3524.0518.31(24/12/24)
    空売比率
    40.4
    36.6
    39.3
    39.3
    48.8(24/10/30)
    36.135.834.3(25/6/20)
    日経PBR
    1.60
    1.61
    1.61
    1.60
    1.61(25/9/18)
    1.581.601.15(25/4/7)
    - 売買代金:金曜に日過去最高を記録

    8月3週8月4週9月1週9月2週Mome
    海外投資家(億)-1,988-3,0311,314-6,9232週ぶり売越
    先物2,321-3,329-706,0893週ぶり買越
    合算333-6,3601,244-8342週ぶり売越

《アメリカのマーケット情報》
    9/19先週週頭今週週末52W
    DJIA Vol.
    2,366
    405
    2,824
    969
    5576(25/4-2W)
    1370(24/10-2W)
    High/Low週頭High/Low週末High/Low
    F&G
    56
    58
    62
    62
    78(25/7/4)
    50573(25/4/9)
    VIX
    15.35
    15.69
    16.36
    15.45
    52.33(25/4/8)
    14.7115.4512.77(24/12/6)
    2年債利回
    3.56
    3.54
    3.57
    3.57
    4.52(24/7/22)
    3.493.503.49(25/9/8)
    10年債利回
    4.09
    4.04
    4.13
    4.13
    4.79(25/1/14)
    4.024.033.62(24/9/16)
    30年債利回
    4.73
    4.66
    4.74
    4.74
    5.09(25/5/21)
    4.654.653.93(24/9/16)
    - 出来高:金曜急増

《為替》
  • 高:ユーロ≒ドル>円>ポンド:安

《原油・金》
  • 原油:続伸
  • 金(Gold):続伸


💬 チキンハート(CH)の思うところ

中銀ウイークはFOMC,BOEは想定どおり。

日銀は政策金利据え置きも保有ETF売却に踏み切るという逆サプライズ。

この日の日経は日銀発表を挟んで +549.32 → -807.97 と一気に急落。

日銀の保有ETFはいずれ何とかしないといけないわけですから仕方がないかな。やらなければいつまでもできないし。。。


日米とも週末に株価指数が高値に達したのですが、銘柄別にみるとちょっとまちまち感が目立ちます。

あと、金曜の出来高がグローバルに急増したのだけど、MSCIの入れ換え時期でもないし何かあったっけ?

原油が動いてないから大丈夫だと思うけど、すこし気持悪い。

(投資は自己責任で)


  個別株とセクター別の動き


《米国株》

  • セクター別(数字は連続週)
    Communication4▇▇▇▇▇▇3.26%
    Technology2▇▇▇▇▇2.51%
    Services3▇▇▇1.63%
    S&P5002▇▇1.22%
    Financial2▇▇1.02%
    Industrials2▇▇1.00%
    -0.03%1Utilities
    -0.06%1Energy
    -0.19%1Semiconductors
    -0.20%2Healthcare
    -1.41%▇▇2ConsumerDF

  • S&P500と金融,生活必需品セクターの騰落率

  • 📍 2024.Jan~


    📍 2020.Feb~(COVID-19 pandemic~)


    (🔎 グラフはクリックすると大きくなります)

  • NYダウ30(DJIA) 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
    Gainer
    1CAT😊8.12%
    2IBM😊5.11%
    3AAPL😊4.88%
    DJIA😐1.05%
    Loser
    3NKE😐-2.89%
    2SHW😭-3.69%
    1UNH😭-4.49%

  • わたしの注目株から

  • 決算発表

    GIS😐0.86%
    KO😐-0.87%
    PG😐-1.18%
    MKC😭-5.03%
    - 生活必需品は軟調目立つ


    AMGN😊3.26%
    JNJ😐1.05%
    MRK😐-1.57%
    AZN😭-4.12%
    UNH😭-4.49%
    - ヘルスケアはまちまち

    AXP😊4.86%
    GS😊3.20%
    JPM😐2.56%
    - メジャーは静かな動き

    AXP😊4.86%
    GS😊3.20%
    JPM😐2.56%
    - FOMC想定内で金融は堅調

    EL😊4.96%
    SBUX😊3.25%
    FDX😐0.96%
    MCD😐-0.99%
    - サービスは堅調
    - FDX:増収増益の決算好感

    CAT😊8.12%
    GE😊6.90%
    LMT😐0.35%
    MMM😐-0.80%
    DOW😭-6.19%
    - 製造業まちまち

    GOOG😊5.74%
    IBM😊5.11%
    AAPL😊4.88%
    MSFT😐1.57%
    - ハイテクは堅調に寄る

    INTC😊22.84%
    NVDA😐-0.65%
    AMD😐-0.74%
    AVGO😭-4.15%
    - 半導体は案外まちまち
    - INTC:NVDAから支援投資


《日本株》

  • TOPIX Core30 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
    Gainer
    1東京エレ(8035)😊13.39%
    2信越化学(4063)😊4.89%
    3三菱商事(8058)😊3.78%
    日経平均😊0.82%
    Loser
    3日立(6501)😭-5.57%
    2リクルート(6098)😭-6.50%
    1任天堂(7974)😭-10.11%

  • わたしの注目株から

  • 三菱UFJ(8306)😐2.29%
    三井住友F(8316)😐1.15%
    - 中銀ウイークの銀行は小幅堅調

    三菱商事(8058)😊3.78%
    三井物産(8031)😊2.20%
    - 商社が買われる

    大阪ガス(9532)😭-3.77%
    関西電力(9503)😭-4.82%
    東京ガス(9531)😭-6.76%
    東電(9501)😭-8.53%
    - 金利据置も公益は売られる

    日立(6501)😭-5.57%
    任天堂(7974)😭-10.11%
    - 任天堂:よくわからないけど暴落

    レーザーテク((6920)😊14.98%
    東京エレ(8035)😊13.39%

    カルビー(2229)😊10.63%
    - 外資が買う

  チキンハート(CH)の動き


  • 米国株
    - 動かず

  • 日本株
    - 動かず

  来週の注目


  • 為替の警戒モード [💣]
  • 原油の警戒モード [💣💣💣]
  • 金(Gold)の警戒モード [💣💣]

  • イベント
    Sep.22自民党総裁選告示
    Sep.23日本休場
    Sep.24
    Sep.25
    Sep.269月中間権利付き最終日

  • 米国企業の主な決算発表予定
    - 特になし

  • 日本企業の主な決算発表予定
    - 特になし


赤文字はわたしが注目するイベント
※予定はご自身でも確認してくださいね。


というわけで、それぞれの投資生活がうまくいきますように。


LINK

Danke schön und Auf Wiedersehen / Thanks and See you

0 件のコメント:

コメントを投稿