熊を恐れるチキンハートな投資ノート

日本株と米国株の投資ノートです。
熊(ベア)を恐れて牛(ブル)に乗れない日々... (こんなチキンハートはわたしだけ?)

▼
2022-06-30

ゼネラル・ミルズ(GIS)のQ4.2022決算発表:好決算&増配を発表

›
Grüß Gott / Hello Jun.29(BMO) ゼネラル・ミルズ(GIS) がQ4.2022の期末決算を発表しました。 強気予想通りの増収増益を達成,来期ガイダンスもマーケット予測を上回る増収増益を提示して株価急騰。 9四半期ぶりとなる 増配 (+6%/...
2022-06-25

今週のマーケット(2022.06.20-2022.06.24):○CRM(+16.31%) - ●CVX(-6.89%)

›
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 NYは大幅反発。原油は続落。NYダウ,S&P500は来週25日線にトライの正念場。
2022-06-18

今週のマーケット(2022.06.13-2022.06.17):○BA(+7.72%) - ●CVX(-15.40%)

›
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 各国政策金利の利上げ合戦が話題になった一週間。ついにスイスまで15年ぶりの利上げへ。日銀は動かず。 株価大幅下落の背景にはアメリカのハード経済指標の悪化あり。原油も暴落。
2022-06-11

今週のマーケット(2022.06.06-2022.06.10):○VZ(+0.02%) - ●GS(-9.93%)

›
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 NYは底入れ期待を裏切って大幅安。金(Gold)が上昇。 日本は日銀総裁の発言に揺れましたが日経4週続伸という事実。
2022-06-04

今週のマーケット(2022.05.30-2022.06.03):○CRM(+13.82%) - ●UNH(-3.31%)

›
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 OPEC+増産拡大に動くも原油大幅高。NYは出来高伸びず続伸ならず。日経は月末に出来高上昇して続伸。
2022-05-28

今週のマーケット(2022.05.23-2022.05.27):○JPM(+11.87%) - ●MRK(-0.50%)

›
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 NYが続落から脱出して大きく反発、ハイテク,金融,エネルギーセクターの上昇が目をひきました。日経は小幅ながら3週続伸。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
chickenheart
50代 無職
ごあいさつ
詳細プロフィールを表示

★おすすめの記事★

アーリーリタイアした場合の確定申告:配当金のみの収入だといくら税金で取られるの?
・日本株にのみ適用される配当控除
・アメリカ株はかなり不利になる
 (働いている時は意外と気づかない…)

★配当データ (Dividend Data)★

日経225採用銘柄(Japan NIKKEI225)
・連続増配年数
・減配をしていない年数
・平均増配率
・平均利回り
(Last Updated 21.May.2024)

S&P500採用銘柄
・連続増配年数
・減配をしていない年数
・平均増配率
(Last Updated 31.Dec.2024)
New!

ラベル

  • 今週のマーケット (348)
  • 米国株 (334)
  • 日本株 (162)
  • 思いつくまま (159)
  • 英国株 (43)
  • 配当 (41)
  • 株主総会レポート (9)
  • グローバル投資 (7)
  • ポートフォリオ (6)
  • アーリーリタイア (5)
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

Top

Powered by Blogger.