Apr.30(BMO) コカコーラ(KO)がQ1.2024の決算を発表しました。
営業減益:-36%と見た目凄い数字が出たけど、non-GAAP:+13%と一過性要因の内訳がちょっとわからない。。。
目 次
コカコーラ(KO):Q1.2024決算発表
📌 Q1.2024
- Q1:営業減益:-36%(北米-57%),nnon-GAAP:+13%(北米+11%)
📌 Full.2024 Guidance
- 配当:Q1決算後に+6.25%/Qの増配を発表済…62期連続増配
📚 情報元:Coca-Cola - INVESTORS
➤Coca-Cola Reports First Quarter 2024 Results and Provides Updated Guidance
➤Board of Directors of The Coca-Cola Company Approves 62nd Consecutive Annual Dividend Increase
➤Coca-Cola Reports First Quarter 2024 Results and Provides Updated Guidance
➤Board of Directors of The Coca-Cola Company Approves 62nd Consecutive Annual Dividend Increase
- 発表後の株価は最大-0.92%,終値-0.44%の下落
* 同日S&P500は-1.57%の大幅安
過去1年の決算傾向と株価の動き
📈 KO:株価1年チャート
📍 KO:過去1年の決算傾向と株価の動き
(🔎 グラフはクリックすると大きくなります)
* Change(%)はS%P500比
🔔 どちらかというと決算発表後の反応が薄い傾向あり
業績と株主還元データ
📍 売上と営業利益 |
📍 キャッシュフローと配当性向 | |
📍 配当実績 |
|
わたしの思うところ
とりあえず株価の反応を見ると小幅な下落でもS&P500を上回っているので穏やかな印象。
営業減益のnon-GAAPとの差が何によって生じたのかがちょっとわからないです。
通常こういうのは"のれん代償却"とか"買収費用"など明確な一過性要因を想像するのだけど、何やらやたら"為替"が影響しているもよう。
さすがに食料品は消費者と現地通貨でのやり取りでしょうから影響が大きいのかな。
でも、そうであるならば北米がもっとも減益率が大きいというのもよくわからない。。。
結論として、まあいいか???
💸 投資計画
とりあえず、"Buy&Hold"
配当利回りを目安に今後もコツコツ買い増ししていく予定です。
同日発表の3M(MMM)さんの乱れた決算と比較すると、コカコーラ(KO)さんみたいな事業の方が安心なのかなぁ(sigh...)
とりあえず、"Buy&Hold"
配当利回りを目安に今後もコツコツ買い増ししていく予定です。
同日発表の3M(MMM)さんの乱れた決算と比較すると、コカコーラ(KO)さんみたいな事業の方が安心なのかなぁ(sigh...)
(投資は自己責任で)
というわけで、「とりあえず、まあいいか」的なコカコーラ(KO)さんの決算発表でした。
LINK
Danke schön und Auf Wiedersehen / Thanks and See you
0 件のコメント:
コメントを投稿