2025-08-30

今週のマーケット(2025.08.25-2025.08.29):○AXP(+3.80%) - ●CAT(-3.82%)

Grüß Gott / Hello

チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。

エヌビディア(NVDA)は過去最高益の決算,確定売りも凌ぐ強さを見せる。主要株価指数は比較的穏やかな一週間でした。

  目 次



  主要株式指数と為替と原油・金(Gold)


📌 2025.08.25-2025.08.29
IndicesPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
N22542,633.2942,977.2742,828.7942,137.6242,718.4785.180.20%
N225($)287.01291.85292.23286.46290.523.511.22%
TOPIX3,100.873,120.533,098.943,057.343,075.18-25.69-0.83%
DJIA45,631.7445,605.2545,682.8345,192.2945,544.88-86.86-0.19%
S&P5006,466.926,457.676,508.236,429.216,460.27-6.65-0.10%
Nasdaq21,496.5421,466.4721,742.4621,389.1021,455.55-40.99-0.19%
FTSE1009,321.409,321.409,325.949,179.189,187.34-134.06-1.44%
DAX24,363.0924,232.0224,377.3823,881.9823,902.21-460.88-1.89%
SSE3,825.763,848.163,888.603,761.423,857.9332.170.84%
CurrenciesPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
USDJPY146.92146.88148.18146.66147.060.140.10%
EURJPY172.22172.19172.66171.12171.84-0.38-0.22%
GBPJPY198.75198.58199.30197.94198.57-0.18-0.09%
OilPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
WTI63.6963.7865.0662.9963.970.280.44%
Gold3371.233371.433454.063351.413446.8075.572.24%

《主要株式指数》
  • グローバルに穏やかな動き
  • S&P500のみ最高値を更新

  • 📎 株式指数の乖離位置
    8/29
    乖離率
    高値 - %AC安 + %C安 + %MA52 %MA104 %MA156 %
    DJIA-1.24%41.31%150.82%6.15%12.96%19.95%
    S&P500-1.21%58.59%196.93%9.20%18.58%29.31%
    Nasdaq-1.90%73.33%227.87%12.48%23.45%37.49%
    N225-3.96%40.48%161.82%10.70%13.97%13.47%
    * AC安=Pandemic降の安値:C安=Y20.03安値との乖離

《今週の出来事》
  • Aug.25 米大統領がFRB理事の解任を通知
  • Aug.26 日経:大幅安-413.42(-0.97%)
  • Aug.27 NVDA:増収過去最高益
  • Aug.28 BRK:総合商社の保有比率引上が判明

《日本のマーケット情報》
    8/29先週週頭今週週末52W
    売買代金(兆)
    22.7
    4.1
    22.8
    4.4
    28.7(25/4-2W)
    17.5(24/10-4W)
    High/Low週頭High/Low週末High/Low
    日経VI
    25.15
    24.25
    24.25
    22.27
    58.39(25/4/7)
    24.2222.2718.31(24/12/24)
    空売比率
    39.8
    39.4
    39.4
    36.3
    48.8(24/10/30)
    36.136.334.3(25/6/20)
    日経PBR
    1.59
    1.58
    1.58
    1.56
    1.59(25/8/19)
    1.561.561.15(25/4/7)

    7月5週8月1週8月2週8月3週Mome
    海外投資家(億)-1,8923,6405,737-1,9883週ぶり売越
    先物-1,547-5311,7662,3212週連続買越
    合算-3,4393,58717,5033333週連続買越
    - 先々週の大量買い後も先週は買い越し維持

《アメリカのマーケット情報》
    8/29先週週頭今週週末52W
    DJIA Vol.
    2,289
    490
    2,347
    494
    5576(25/4-2W)
    1370(24/10-2W)
    High/Low週頭High/Low週末High/Low
    F&G
    64
    61
    66
    64
    78(25/7/4)
    55583(25/4/9)
    VIX
    16.60
    14.62
    15.36
    15.36
    52.33(25/4/8)
    14.2214.4312.77(24/12/6)
    2年債利回
    3.79
    3.68
    3.72
    3.62
    4.52(24/7/22)
    3.703.613.54(24/9/24)
    10年債利回
    4.33
    4.26
    4.28
    4.23
    4.79(25/1/14)
    4.254.203.62(24/9/16)
    30年債利回
    4.93
    4.92
    4.93
    4.93
    5.09(25/5/21)
    4.884.883.93(24/9/16)

《為替》
  • 高:ドル≒円≒ポンド>ユーロ:安

《原油・金》
  • 原油:横ばい
  • 金(Gold):続伸


💬 チキンハート(CH)の思うところ

全体は動かないのだけどディフェンシブ系が冴えない。

ケネディの甥っ子がまた誰かと揉めてるみたい。いい加減にしてほしいのだけど。。。


明るい話題としては、バークシャー(BRK)が日本の総合商社をさらに買い進めているのが判明したこと。

さて、あっという間に8月も終わり来週から中間月へ突入

(投資は自己責任で)


  個別株とセクター別の動き


《米国株》

  • セクター別(数字は連続週)
    Energy3▇▇▇1.70%
    Communication10.88%
    Financial40.36%
    -0.10%1S&P500
    -0.10%3Technology
    -0.31%1Services
    -0.86%▇1Healthcare
    -0.68%▇1Industrials
    -1.27%▇▇2Semiconductors
    -1.45%▇▇▇1ConsumerDF
    -1.68%▇▇▇1Utilities
    - Financialが4週続伸,Technologyは3週続落

  • S&P500と金融,生活必需品セクターの騰落率

  • 📍 2024.Jan~


    📍 2020.Feb~(COVID-19 pandemic~)


    (🔎 グラフはクリックすると大きくなります)

  • NYダウ30(DJIA) 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
    Gainer
    1AXP😊3.80%
    2CRM😊3.21%
    3CSCO😐2.63%
    DJIA😐-0.19%
    Loser
    3NVDA😐-2.14%
    2MRK😭-3.72%
    1CAT😭-3.82%
    - CAT:先週Topからの反落

  • NYダウ30の決算傾向と株価の反応

    *GOOGは比較のため掲載
    - 未発表:CRM

  • 生活必需品セクターの決算傾向と株価の反応

    *JNJ,MRK,BMYは比較のため掲載
    - 未発表:CPB

  • わたしの注目株から

  • 決算発表

    PG😐-1.03%
    KO😐-1.63%
    SJM😐-2.38%
    PM😐-2.69%
    KMB😭-3.26%
    BF-B😭-4.22%
    HRL😭-13.03%
    KDP😭-17.21%
    - 生活必需品軟調
    - HRL:決算嫌気
    - KDP:欧州コーヒー買収

    JNJ😐-1.18%
    BMY😐-1.54%
    AMGN😐-2.05%
    MRK😭-3.72%
    - ケネディJr.とCDC対立

    D😭-3.23%
    ED😭-3.36%
    ES😭-3.70%
    NEE😭-5.59%
    - 電力が軒並み安い

    XOM😐2.70%
    BP😐1.41%
    - メジャーは安定

    GOOG😊3.29%
    AAPL😐1.92%
    MSFT😐-0.11%
    NVDA😐-2.14%
    AMD😭-3.06%
    - ハイテク軟調
    - NVDA:増収過去最高益
    - GOOG:よくわからないけど上昇


《日本株》

  • TOPIX Core30 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
    Gainer
    1SBG(9984)😊9.07%
    2三菱商事(8058)😊3.74%
    3東京エレ(8035)😐2.84%
    日経平均😐0.20%
    Loser
    3KDDI(9433)😭-4.69%
    2セブン&アイ(3382)😭-5.06%
    1SB(9434)😭-5.47%
    - 通信が下位に目立つ

  • わたしの注目株から

  • 三菱商事(8058)😊3.74%
    伊藤忠商事(8001)😐2.83%
    三井物産(8031)😐2.27%
    - BRK:買い増し判明
    - 三菱商,物産を10%保有

    NTT(9432)😭-4.36%
    KDDI(9433)😭-4.69%
    SB(9434)😭-5.47%
    - 通信株が売られる

    大阪ガス(9532)😐-2.96%
    東京ガス(9531)😭-3.13%
    - 都市ガス軟調

    花王(4452)😐-0.77%
    資生堂(4911)😐-2.63%
    JT(2914)😐-2.94%
    ユニチャーム(8113)😭-3.05%
    アサヒGHD(2502)😭-3.11%
    キリン(2503)😭-3.87%
    雪印(2270)😭-4.86%
    ライオン(4912)😭-6.00%
    - 日本の生活必需品が安い

    武田薬品(4502)😭-3.66%
    アステラス(4503)😭-4.28%
    第一三共(4568)😭-4.62%
    - 医薬品売られる
    - ケネディJr.とCDC対立の影響?

    SOMPO(8630)😐0.83%
    東京海上(8766)😐-2.53%
    MS&AD(8725)😭-4.65%
    - 保険軟調
    - SOMPO:AHLを買収

    パナソニック(6752)😐-1.91%
    ソニー(6758)😭-3.27%
    任天堂(7974)😭-3.27%
    - パナソニック:減配…金曜AMC発表

    フジクラ(5803)😊11.18%
    古河電工(5801)😊10.52%
    アマダ(6113)😊5.61%
    三菱ガス化学(4182)😊4.20%
    - このあたりが買われる

    SBG(9984)😊9.07%

  チキンハート(CH)の動き


  • 米国株
    - 動かず

  • 日本株
    - 動かず

  来週の注目


  • 為替の警戒モード [💣💣]
  • 原油の警戒モード [💣💣💣]
  • 金(Gold)の警戒モード [💣]

  • 💣 動くとしたら雇用統計での波乱

  • イベント
    Sep.01欧州失業率(7),米国休場
    Sep.02欧州HICP(8速)
    Sep.03
    Sep.04欧州小売売上(7)
    Sep.05英国小売売上(7),米国雇用統計(8)

  • 米国企業の主な決算発表予定
    google-sheets-html-origin>
    BMOAMC
    Sep.01
    Sep.02
    Sep.03CPBCRM
    Sep.04AVGO
    Sep.05
* May-Jul実績

  • 日本企業の主な決算発表予定
    Sep.01
    Sep.02
    Sep.03
    Sep.04積水ハウス(1928)
    Sep.05


赤文字はわたしが注目するイベント
※予定はご自身でも確認してくださいね。


というわけで、それぞれの投資生活がうまくいきますように。


LINK

Danke schön und Auf Wiedersehen / Thanks and See you

0 件のコメント:

コメントを投稿