熊を恐れるチキンハートな投資ノート

日本株と米国株の投資ノートです。
熊(ベア)を恐れて牛(ブル)に乗れない日々... (こんなチキンハートはわたしだけ?)

▼
2018-10-31

「事故は買い」を証明できるか?:英国BPが好決算

›
Grüß Gott / Hello 石油メジャーの一角、 BP plc が2018.Q3で利益倍増の好決算を発表しました。 史上最悪と言われた「2010年メキシコ湾原油流出事故」から復活してきました。
2018-10-30

Alphabet(GOOGL):AAAの中では一番持ってみたい銘柄

›
Grüß Gott / Hello Apple(AAPL)、Amazon(AMZN)、Alphabet(GOOGL)をAAA(トリプルA)と呼ぶそうです。 「この中で一番持ってみたい銘柄は?」と問われたら、わたしは Alphabet(GOOGL) と答えると思います...
2018-10-29

『本気買い』を仕掛けるタイミング?:買いたい銘柄

›
Grüß Gott / Hello 先週の日米主要株価指数は揃って下落しました。この下落局面は 『本気買い』 を仕掛けるタイミングなのでしょうか? チキンハートも一生懸命考えてみました。
2018-10-28

CHの今週のマーケット(2018.10.22-26)

›
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。
2018-10-26

日本の食料品セクターの配当状況に思うこと

›
Grüß Gott / Hello 日本の主な食品メーカーとその配当データをまとめてみました。
2018-10-25

エストニア:最先端の電子国家への投資手段

›
Grüß Gott / Hello 未来の国家の姿に最も近いと言われる エストニア への投資のことです。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
chickenheart
50代 無職
ごあいさつ
詳細プロフィールを表示

★おすすめの記事★

アーリーリタイアした場合の確定申告:配当金のみの収入だといくら税金で取られるの?
・日本株にのみ適用される配当控除
・アメリカ株はかなり不利になる
 (働いている時は意外と気づかない…)

★配当データ (Dividend Data)★

日経225採用銘柄(Japan NIKKEI225)
・連続増配年数
・減配をしていない年数
・平均増配率
・平均利回り
(Last Updated 21.May.2024)

S&P500採用銘柄
・連続増配年数
・減配をしていない年数
・平均増配率
(Last Updated 31.Dec.2024)
New!

ラベル

  • 今週のマーケット (348)
  • 米国株 (334)
  • 日本株 (162)
  • 思いつくまま (159)
  • 英国株 (43)
  • 配当 (41)
  • 株主総会レポート (9)
  • グローバル投資 (7)
  • ポートフォリオ (6)
  • アーリーリタイア (5)
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

Top

Powered by Blogger.