熊を恐れるチキンハートな投資ノート

日本株と米国株の投資ノートです。
熊(ベア)を恐れて牛(ブル)に乗れない日々... (こんなチキンハートはわたしだけ?)

▼
2020-08-29

今週のマーケット(2020.08.24-08.28):○MSFT(+7.46%) - ●PFE(-2.49%)

›
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 アメリカは金融セクター主導で強く続伸、日本も上昇気配で向えた週末でしたが首相退任ニュースで一気に+を消した一週間。
2020-08-27

NYダウ採用銘柄の入れ替えに思うこと:NYダウの歪みが浮き彫りに

›
Grüß Gott / Hello NYダウ採用銘柄の入れ替えが発表されました。(適用はAug.31) この入れ替えに現在のNYダウの歪みが端的に現れていると思います。
2020-08-26

JMスマッカー(SJM)のQ1.2021決算発表:サプライズ決算で株価急騰

›
Grüß Gott / Hello Aug.25(BMO) JMスマッカー(SJM) がQ1.2021の決算を発表しました。 特需効果持続で二桁の増収増益を達成,通期予測も前回の弱気提示から一転の上方修正です。
2020-08-22

今週のマーケット(2020.08.17-08.21):○AAPL(+8.23%) - ●BA(-5.94%)

›
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 アップル(AAPL)が時価総額$2兆超えでS&P500は史上最高値を更新、日経ドル建ても年初来高値を取りました。
2020-08-17

バフェットさんがウェルズ・ファーゴ(WFC)に「さよなら」?

›
Grüß Gott / Hello バークシャー・ハサウェイ(BRK) のQ2.2020最新ポートフォリオが発表されました。 永久保有とも思われたあの ウェルズ・ファーゴ(WFC) が本格的に売られました。
2020-08-15

今週のマーケット(2020.08.10-08.14):○DOW(+5.25%) - ●CSCO(-10.39%)

›
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 バリューに資金が流れて日本は上昇、金(Gold)と米債が売りに転じてリスクオンもGAFAMなど牽引の主力は軟調な一週間でした。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
chickenheart
50代 無職
ごあいさつ
詳細プロフィールを表示

★おすすめの記事★

アーリーリタイアした場合の確定申告:配当金のみの収入だといくら税金で取られるの?
・日本株にのみ適用される配当控除
・アメリカ株はかなり不利になる
 (働いている時は意外と気づかない…)

★配当データ (Dividend Data)★

日経225採用銘柄(Japan NIKKEI225)
・連続増配年数
・減配をしていない年数
・平均増配率
・平均利回り
(Last Updated 25.May.2025)
New!

S&P500採用銘柄
・連続増配年数
・減配をしていない年数
・平均増配率
(Last Updated 31.Dec.2024)

ラベル

  • 今週のマーケット (371)
  • 米国株 (346)
  • 日本株 (164)
  • 思いつくまま (162)
  • 英国株 (45)
  • 配当 (42)
  • 株主総会レポート (9)
  • グローバル投資 (6)
  • ポートフォリオ (6)
  • アーリーリタイア (5)
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

Top

Powered by Blogger.