Grüß Gott / Hello
Apr.20(BMO) P&G(PG)がQ3.2022の決算を発表しました。
先週、66年連続となる増配(+5%/Q)を発表済み。Q3決算は増収増益の着地と通期上方修正で株価上昇です。
2022-04-21
2022-04-20
ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)のQ1.2022決算発表:60年連続増配を発表
Grüß Gott / Hello
Apr.19(BMO) ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)がQ1.2022の決算を発表しました。
増収増益も通期ガイダンスのEPSは下方修正。注目の配当は60年連続増配となる+6.6%/Qと期待に応える内容でした。
Apr.19(BMO) ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)がQ1.2022の決算を発表しました。
増収増益も通期ガイダンスのEPSは下方修正。注目の配当は60年連続増配となる+6.6%/Qと期待に応える内容でした。
2022-04-16
今週のマーケット(2022.04.11-2022.04.15):○DOW(+6.92%) - ●MSFT(-7.15%)
Grüß Gott / Hello
チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。
ハイテク大幅続落の展開。P&G(PG)の66年連続増配,NTT(9432)の2000年来の高値など個別には良いニュースもあった一週間。
チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。
ハイテク大幅続落の展開。P&G(PG)の66年連続増配,NTT(9432)の2000年来の高値など個別には良いニュースもあった一週間。
2022-04-09
今週のマーケット(2022.04.04-2022.04.08):○UNH(+6.51%) - ●BA(-8.16%)
Grüß Gott / Hello
チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。
米国債利回りの上昇止まらずNasadaqが大幅安。東証新市場区分開始も日経は下落。バフェットとEマスクがそれぞれハイテク株取得のニュースが出た一週間。
チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。
米国債利回りの上昇止まらずNasadaqが大幅安。東証新市場区分開始も日経は下落。バフェットとEマスクがそれぞれハイテク株取得のニュースが出た一週間。
2022-04-06
2022-04-02
今週のマーケット(2022.03.28-2022.04.01):○WMT(+5.27%) - ●INTC(-7.18%)
Grüß Gott / Hello
チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。
ドル円が大きく動いた一週間。米国債利回りが急騰。原油は米英備蓄放出で$100割れに落ち着く。日経は配当落ち週で下落。
チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。
ドル円が大きく動いた一週間。米国債利回りが急騰。原油は米英備蓄放出で$100割れに落ち着く。日経は配当落ち週で下落。
登録:
コメント (Atom)
閲覧数が多い記事
-
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 株式は場中大きく動くも引けに収束、自民党総裁選待つ日経は金曜に一応大幅高。米国政府機関閉鎖で雇用統計出ず。原油は下落。
-
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 週明けは高市新総裁好感で記録的な急騰も週末公明党連立離脱で来週は波乱必至。アメリカも週末にトランプ砲炸裂でNYは大幅安。
-
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 高市政権誕生で日経50000に迫る新高値。NYも新高値で引ける。原油(WTI)は$60回復。一方で金(Gold)が大幅反落。
-
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 連立枠組みめぐり日経は乱高下。NYは堅調に推移。金(Gold)は9週続伸で最高値。原油は踏みとどまる。
-
Grüß Gott / Hello Oct.09(BMO) ペプシコ(PEP) がQ3.2025の決算を発表しました。 3四半期連続減益も北米改善,対アナリスト予測を上回るなどの材料拾われ株価は上昇。





