2022-10-22

今週のマーケット(2022.10.17-2022.10.21):○CRM(+12.62%) - ●VZ(-2.83%)

Grüß Gott / Hello

チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。

NYダウ,S&P500は陽線の大幅高。$1=150円突破で日本は再びの為替介入発動。原油は静かな動き。

円安についての所感も

  目 次



  主要株式指数と為替と原油・金(Gold)


📌 2022.10.17-2022.10.21
IndicesPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
N22527,090.7626,785.0227,371.3826,649.1326,890.58-200.18-0.74%
N225($)183.71180.22183.45178.82178.83-4.88-2.66%
TOPIX1,898.191,881.231,910.911,875.241,881.98-16.21-0.85%
DJIA29,634.8330,059.5831,119.2729,997.6231,082.561,447.734.89%
S&P5003,583.073,638.653,757.893,638.653,752.75169.684.74%
Nasdaq10,321.3910,575.6510,972.9710,542.4310,859.72538.335.22%
FTSE1006,858.796,858.807,017.406,850.406,969.73110.941.62%
DAX12,437.8112,467.5412,931.7612,398.0512,730.90293.092.36%
SSE3,071.993,060.523,099.923,013.693,038.93-33.06-1.08%
CurrenciesPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
USDJPY148.72148.52151.94146.16147.64-1.08-0.73%
EURJPY144.58144.50148.40144.08145.530.950.66%
GBPJPY166.21167.03170.09164.86166.660.450.27%
OilPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
WTI85.6085.6087.1282.1085.13-0.47-0.55%
Gold1643.781643.401668.421617.301656.6012.820.78%

《主要株式指数》
  • NYダウ,S&P500は陽線の大幅高
  • 日経,上海は下落

  • 📎 株式指数の乖離位置
    10/21
    乖離率
    高値 - %安値 + %MA52 %MA104 %MA156 %
    DJIA-18.82%70.86%-6.68%-6.13%0.44%
    S&P500-24.49%71.45%-11.36%-9.73%-1.66%
    N225-13.46%67.33%-2.38%-3.64%3.41%
    Nasdaq-34.97%65.47%-16.95%-19.03%-10.45%
    * 高値-%:今週安値との乖離, 安値+%:今週高値とMar.20安値との乖離
    - NYダウは6週ぶりに3年線を回復

《今週の出来事》
  • Oct.17 日経:大幅安-314.97(-1.16%)
  • Oct.17 NYダウ:大幅高+550.99(+1.86%)
  • Oct.17 為替:$1=149円
  • Oct.17 米国債:Y30利回り4.00%
  • Oct.18 日経:大幅高+380.35(+1.42%)
  • Oct.18 中国:GDP発表延期
  • Oct.18 NYダウ:大幅高+337.98(+1.12%)
  • Oct.19 為替:$1=150円…32年ぶり
  • Oct.20 英国:トラス首相辞任
  • Oct.21 為替:$1=151円
  • Oct.21 日本:$1=152円目前で介入→146円台

《日本のマーケット情報》
    10/21先週週頭今週週末52W
    売買代金(兆)
    11.5
    2.4
    12.4
    2.5
    17.7(22/5-2W)
    10.6(22/8-4W)
    High/Low週頭High/Low週末High/Low
    日経VI
    26.59
    25.02
    25.02
    24.06
    30.65(22/1/27)
    24.7222.7918.08(21/12/16)
    空売比率
    47.8
    42.6
    45.8
    43.4
    54.2(21/10/28)
    43.041.838.0(21/9/24)
    日経PBR
    1.15
    1.14
    1.15
    1.14
    1.32(21/11/4)
    1.121.141.09(22/9/30)

    9月3週9月4週10月1週10月2週Mome
    海外投資家(億)-1,756-5,6444,0351,5242週連続買越
    先物-4,981-15,7151,5042,2372週連続買越
    合算-6,737-21,3595,5393,7612週連続買越

《アメリカのマーケット情報》
    10/21先週週頭今週週末52W
    DJIA Vol.
    1,773
    359
    1,761
    402
    2,696(22/1-4W)
    1,080(21/12-5W)
    High/Low週頭High/Low週末High/Low
    F&G
    24
    29
    45
    45
    86(21/11/9)
    18296(22/5/12)
    VIX
    33.63
    31.37
    31.37
    29.92
    36.45(22/3/7)
    31.9429.9215.01(21/10/21)
    2年債利回
    4.50
    4.44
    4.61
    4.47
    4.61(22/10/20)
    4.294.430.21(21/9/21)
    10年債利回
    4.02
    4.01
    4.23
    4.22
    4.23(22/10/20)
    3.904.011.28(21/9/14)
    30年債利回
    3.99
    4.02
    4.33
    4.33
    4.33(22/10/21)
    3.874.021.68(21/12/03)
    - F&Gは一気に中立値へ
    - 米国債利回りがすべて急伸,Y30も4%突破
    - 米国債:Y2>Y10は16週連続逆イールド

《為替》
  • 円安:一気に$1=$150円を突破→為替介入で146円まで押し戻す
  • 高:ユーロ>ポンド>円>ドル:安

《原油・金》
  • 原油:小幅続落
  • 金(Gold):小幅反発


💬 わたしの思うところ

株式はあいかわらずの利上げ幅をめぐっての逆行相場が続いている。

とりあえずNYダウは3年線まで回復。

JPモルガン(JPM),バンカメ(BAC),ゴールドマンサックス(GS)の金融株の強さが印象に残った一週間。


短期的な反発の一方でこの先に不安視される"リセッション"の話題がちらほらと聞こえてきた。

GDP発表を延期した中国経済の行方も様々な憶測を呼んで影響しそう。

引き続き原油の動きにも注意。

(投資は自己責任で)


  個別株とセクター別の動き


《米国株》

  • セクター別(数字は連続週)
    Energy1▇▇▇▇▇▇▇▇▇~▇7.4%
    Technology1▇▇▇▇▇▇▇▇~▇6.7%
    S&P5001▇▇▇▇▇▇~▇4.7%
    Services1▇▇▇▇▇▇~▇4.7%
    Industrials1▇▇▇▇▇▇~▇4.5%
    Communication1▇▇▇▇▇~▇4.2%
    Financial1▇▇▇▇~▇3.5%
    Utilities1▇▇▇~▇2.8%
    ConsumerDF2▇▇~▇2.4%
    Healthcare2▇~▇1.9%
    - Energy,Technology主導に全セクター上昇

  • 金融セクターの動き

  • 📍 2021.Dec~


    📍 2020.Feb~(COVID-19 pandemic~)


    (🔎 グラフはクリックすると大きくなります)

  • NYダウ30(DJIA) 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
    Gainer
    1CRM😊12.62%
    2JPM😊9.93%
    3GS😊8.37%
    DJIA😊4.89%
    Loser
    3AMGN😐0.24%
    2HD😐-0.33%
    1VZ😐-2.83%
    - JPM,GSの金融株が上位に顔を出す

  • NYダウ30採用銘柄の決算傾向




  • 💬 おかしな傾向=分布ですね~

  • 生活必需品セクターの決算傾向


  • 💬 こちらは比較的まともな分布

  • わたしの注目株から

  • PG😐2.80%
    JNJ😐2.58%
    - 決算発表


    BAC😊10.25%
    JPM😊9.93%
    GS😊8.37%
    TRV😊7.92%
    AXP😐2.36%
    - 金融が幅広く上昇
    💣 AXP:好決算も貸倒引当金の積み増し判明

    CVX😊8.15%
    XOM😊6.72%
    - 原油変わらずもメジャーは上昇

    CRM😊12.62%
    AMZN😊11.62%
    IBM😊8.21%
    AAPL😊6.42%
    MSFT😊5.93%
    GOOG😊4.42%
    INTC😊4.09%
    - ハイテクも幅広く上昇
    - IBM:決算好感

    LMT😊16.74%
    RTX😊7.20%
    CAT😊6.75%
    BA😊6.14%
    - 大型製造業も上昇,防衛関連が強い
    - LMT:決算好感

    NFLX😊25.90%
    DIS😊8.04%
    - NFLX:決算好感でエンタメ反発

    T😊14.08%
    VZ😐-2.83%
    - VZ:競合他社の巻き返しで嫌気

    ADM😊7.57%
    MO😐-1.66%
    - 生活必需品は静かな動き
    💬 マーケット全体と上記2社の動きは覚えておきたい

    MRNA😭-4.24%
    ABT😭-5.80%
    - ヘルスケア関連に下落銘柄目立つ

    TSLA😊4.61%
    TWTR😐-1.11%
    - Eマスク氏がTWTRに75%リストラを提案


《日本株》

  • TOPIX Core30 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
    Gainer
    1三菱UFJ(8306)😊5.48%
    2東京エレ(8035)😊4.72%
    3SBG(9984)😐1.91%
    日経平均😐-0.74%
    Loser
    3ダイキン(6367)😭-3.43%
    2キーエンス(6861)😭-3.60%
    1三井物産(8031)😭-3.60%
    - 銀行が6月3週みずほ以来のトップ,UFJは1月1週以来今年2度目

  • わたしの注目株から

  • 三菱UFJ(8306)😊5.48%
    三井住友F(8316)😐-1.43%
    みずほ(8411)😐-1.13%
    - UFJ以外はそれほどでも

    沖縄電力(9511)😊3.46%
    四国電力(9507)😊3.37%
    東電(9501)😐2.36%
    - 電力に反発する銘柄あり

    NTT(9432)😐1.64%
    KDDI(9433)😐1.06%
    - NTT:年初来高値…円安ディフェンシブ?

    旭化成(3407)😭-3.34%
    三菱ガス化学(4182)😭-3.99%
    - 化学軟調

    ライオン(4912)😐-2.45%
    花王(4452)😐-2.56%
    資生堂(4911)😭-3.17%
    - 生活化学も軟調

    三菱商事(8058)😐-1.65%
    伊藤忠商事(8001)😐-2.82%
    三井物産(8031)😭-3.60%
    - 商社軟調

    アサヒGHD(2502)😭-4.03%
    キリン(2503)😭-4.95%
    - ビール下落

    日清製粉(2002)😐2.55%
    - 売上営益上方修正,特損計上で最終益は赤字へ

    プリマハム(2281)😐-1.12%
    - 金曜引け後に下方修正

    東京エレ(8035)😊4.72%
    キーエンス(6861)😭-3.60%
    - 半導体関連には格差

  チキンハート(CH)の動き


《株式》
  • 米国株
    - 動かず

  • 日本株
    - 建設:買い → 出来ず …1941/1942
    - 食品:買い → 出来ず …2270

  来週の注目


  • 為替の警戒モード [💣💣]
  • 原油の警戒モード [💣💣💣]
  • 金(Gold)の警戒モード [💣]

  • 🔔 日銀の政策発表には一応注目

  • イベント
    Oct.24
    Oct.25
    Oct.26
    Oct.27ECB政策金利,米国GDP
    Oct.28日銀政策金利,日本失業率(9)

  • 米国企業の主な決算発表予定
    BMOAMC
    Oct.24
    Oct.25ADM,GE,GM,KMB,KO,MMM,RTXGOOG,MSFT,TXN,V
    Oct.26BA,BMY,KHCMETA
    Oct.27
    UL,AMT,CAT,HON,MCD,MO,MRKAAPL,AMZN,INTC
    SO,TROW
    Oct.28ABBV,CHD,CL,CVX,XOM
    - NYダウ30採用銘柄,GAFAの決算が集中
    - ユニリーバ(UL),キンバリークラーク(KMB)にも注目

  • 日本企業の主な決算発表予定
    Oct.24日本電産(6594)
    Oct.25
    Oct.26九電工(1959),日清製粉(2002),キヤノン(7751),北海電力(9509)
    Oct.27
    信越化学(4063),武田(4502),OLC(4661),富士通(6702),アドテス(6857)
    ファナック(6954),HOYA(7741),東京ガス(9531),東邦ガス(9533)
    Oct.28
    中電工(1941),富士紡(3104),日立(6501),キーエンス(6861)
    中部電力(9502),中国電力(9504),北海道ガス(9534)
    - キヤノン(7751),電力ガスセクターに注目


赤文字はわたしが注目するイベント
※予定はご自身でも確認してくださいね。

  円安にひとこと


今年春から始まったドル高円安は今週とうとう32年ぶりの$1=150円に到達しました。

📈 USDJPY:1年チャート

急激な円安による悪影響については・・・それはいろいろ見方はあるでしょうけど、結局庶民レベルのニュースばかりが目立ちます。

「物価高で生活が苦しくなる」ならまだわかるけど、「海外旅行に行けない」とか「海外のブランド品が買えない」とか全体から見れば局所的などうでもいい話がTVに映る。

サービス業にしても無理しないで値上げすればいいのに「消費者のため値上げはしたくない」とかカッコいいこと言いながら補助金を当てにしているなら世話ないです。

野党も利上げをしない日銀を無責任に攻めていますが、労働者を過度に保護するこの日本において、"利上げ"はかなりの覚悟が必要です。

本当は痛みを伴っても多少の利上げはした方がいいと思うのだけど、今円安で騒いでいる人たちはそこまでの覚悟、理解をもって言っていないと思う。


世代にもよるのかもしれませんが、$1=100円を切る極端な円高の方がはるかに恐い。

円高は日本の主力企業の業績悪化を招き、連鎖倒産、失業者増へと繋がっていくわけです。


円安にしても円高にしても、この日本の社会システムの中でいかにその備えをヘッジしておくかが個人でも企業でも重要なことだと思います。

それでも対処しろと国や企業に迫るなら、景気の盛衰による賃金の上下、リストラをまずは認めなければいけないでしょう。

日本で賃金が上がらないのは、「下がる覚悟」がないからだと思います。「上がるだけで下がらない」そんな都合のいい賃金などありません。

日本人は「上がらないけど下がらない賃金」を選んでいる、それが日本の社会システムのひとつ。

そうでないなら、日銀はとっくに利上げしているでしょう。違う?


というわけで、それぞれの投資生活がうまくいきますように。


LINK

Danke schön und Auf Wiedersehen / Thanks and See you

0 件のコメント:

閲覧数が多い記事