熊を恐れるチキンハートな投資ノート

日本株と米国株の投資ノートです。
熊(ベア)を恐れて牛(ブル)に乗れない日々... (こんなチキンハートはわたしだけ?)

▼
2018-11-07

アメリカ中間選挙後の動き:「為替」に注目します

›
Grüß Gott / Hello アメリカ中間選挙 は上院で共和党が過半数を維持し、今のところNYダウ先物でもマーケットが荒れる様相はないです。 とりあえず、何かあれば最初に動くだろう 「為替」 に注目しています。
2018-11-06

クラフトハインツ(KHC):凄いことになっている『のれん代』の件

›
Grüß Gott / Hello バフェットさんのコア銘柄にもなっている クラフトハインツ(KHC) ですが、凄い 『のれん代』 が続いています。 今日は『のれん代』のことをちょっと調べてみました。
2018-11-05

JT(2914)の決算にガッカリ:フィリップモリス(PM)にターゲットを変更

›
Grüß Gott / Hello 先週、2018.Q3の JT(2914) の決算発表がありました。 密かにサプライズを期待していたのですけど、結果は。。。
2018-11-04

日経225採用銘柄の連続増配年数データをアップしました。

›
Grüß Gott / Hello 日経225とTOPIX CORE30/LARGE70採用銘柄の連続増配年数・平均増配率 などをまとめました。
2018-11-03

CHの今週のマーケット(2018.10.29-11.2)

›
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。
2018-11-02

『落ちてくるナイフ』を掴みに:ドコモ(9437)とKDDI(9433)

›
Grüß Gott / Hello ドコモ(9437) の携帯料金値下げ宣言で日本の通信株が暴落に近い下げとなりました。 『落ちてくるナイフ』 かもしれないけど、わたしは掴みにいくことにしました。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
chickenheart
50代 無職
ごあいさつ
詳細プロフィールを表示

★おすすめの記事★

アーリーリタイアした場合の確定申告:配当金のみの収入だといくら税金で取られるの?
・日本株にのみ適用される配当控除
・アメリカ株はかなり不利になる
 (働いている時は意外と気づかない…)

★配当データ (Dividend Data)★

日経225採用銘柄(Japan NIKKEI225)
・連続増配年数
・減配をしていない年数
・平均増配率
・平均利回り
(Last Updated 25.May.2025)
New!

S&P500採用銘柄
・連続増配年数
・減配をしていない年数
・平均増配率
(Last Updated 31.Dec.2024)

ラベル

  • 今週のマーケット (371)
  • 米国株 (346)
  • 日本株 (164)
  • 思いつくまま (162)
  • 英国株 (45)
  • 配当 (42)
  • 株主総会レポート (9)
  • グローバル投資 (6)
  • ポートフォリオ (6)
  • アーリーリタイア (5)
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

Top

Powered by Blogger.