熊を恐れるチキンハートな投資ノート

日本株と米国株の投資ノートです。
熊(ベア)を恐れて牛(ブル)に乗れない日々... (こんなチキンハートはわたしだけ?)

▼
2025-05-31

今週のマーケット(2025.05.26-2025.05.30):○AMGN(+5.99%) - ●CRM(-6.37%)

›
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 注目のエヌビディア(NVDA)決算評価は株価変動の後追いの印象。マーケット全体は穏やかな1週間。
2025-05-28

日経225採用銘柄の配当動向をチェック(2025.May):前期水準を維持,次期は増配率縮小の見込み

›
Grüß Gott / Hello 日経225採用企業の2025年3月期の決算発表が出揃いました。 Y23-Y24期とほぼ同レベルの株主還元水準を維持。Y25-Y26期は増配率が大幅縮小の見込み。
2025-05-24

今週のマーケット(2025.05.19-2025.05.23):○MRK(+2.00%) - ●AAPL(-7.57%)

›
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 米国トリプル安が話題になる。株価はグローバルに反落。原油小幅変動も石油メジャーの軟調が不気味。
2025-05-20

通信・公益関連セクターの決算(2025-03期)と配当動向:KDDI(9433)が久々に+10%の増配率を提示

›
Grüß Gott / Hello 通信・公益関連セクター の決算(2025-03期)と配当動向を整理。通信と通信系工事に魅力
2025-05-17

今週のマーケット(2025.05.12-2025.05.16):○NVDA(+16.07%) - ●UNH(--23.31%)

›
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 アメリカ外交に進展が見られ、経済指標にも安心感。とりあえずマーケットは反発。
2025-05-16

バフェットさんの最新ポートフォリオ(Q1.2025):日本の総合商社は50年保有するとのこと

›
Grüß Gott / Hello バークシャー・ハサウェイ(BRK) の最新ポートフォリオ(Q1.2025)が発表されました。 バフェット氏がCEO勇退へ、後任はアベル氏。日本の総合商社は50年(~永久)保有するとも言及
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
chickenheart
50代 無職
ごあいさつ
詳細プロフィールを表示

★おすすめの記事★

アーリーリタイアした場合の確定申告:配当金のみの収入だといくら税金で取られるの?
・日本株にのみ適用される配当控除
・アメリカ株はかなり不利になる
 (働いている時は意外と気づかない…)

★配当データ (Dividend Data)★

日経225採用銘柄(Japan NIKKEI225)
・連続増配年数
・減配をしていない年数
・平均増配率
・平均利回り
(Last Updated 25.May.2025)
New!

S&P500採用銘柄
・連続増配年数
・減配をしていない年数
・平均増配率
(Last Updated 31.Dec.2024)

ラベル

  • 今週のマーケット (371)
  • 米国株 (346)
  • 日本株 (164)
  • 思いつくまま (162)
  • 英国株 (45)
  • 配当 (42)
  • 株主総会レポート (9)
  • グローバル投資 (6)
  • ポートフォリオ (6)
  • アーリーリタイア (5)
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

Top

Powered by Blogger.