2025-03-22

今週のマーケット(2025.03.17-2025.03.21):○BA(+10.07) - ●NKE(-5.19%)

Grüß Gott / Hello

チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。

中銀ウイーク日米英とも金利据え置きで株価は小幅+。中東の緊張高まる。OPEC+追加減産を表明。

  目 次



  主要株式指数と為替と原油・金(Gold)


📌 2025.03.17-2025.03.21
IndicesPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
N22537,053.1037,453.8338,128.5837,377.5537,677.06623.961.68%
N225($)249.26252.11255.33251.20252.002.741.10%
TOPIX2,715.852,739.452,818.042,739.452,804.1688.313.25%
DJIA41,488.1941,460.2242,250.2941,412.7541,985.35497.161.20%
S&P5005,638.945,635.605,715.335,597.765,667.5628.620.51%
Nasdaq17,754.0917,722.5417,925.9417,431.6717,784.0529.960.17%
FTSE1008,632.338,632.338,742.758,615.968,646.7914.460.17%
DAX22,986.8222,998.5323,476.0122,723.1922,891.68-95.14-0.41%
SSE3,419.563,430.813,439.053,355.843,364.83-54.73-1.60%
CurrenciesPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
USDJPY148.61148.75150.14148.17149.300.690.46%
EURJPY161.71161.82164.18160.73161.46-0.25-0.15%
GBPJPY192.28192.26194.90191.96192.840.560.29%
OilPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
WTI67.1067.2568.6166.1268.251.151.71%
Gold2984.022984.483057.512982.363022.7938.771.30%

《主要株式指数》
  • グローバルに小幅な動き
  • TOPIXが今年の高値を回復

  • 📎 株式指数の乖離位置
    3/21
    乖離率
    高値 - %AC安 + %C安 + %MA52 %MA104 %MA156 %
    DJIA-8.12%47.41%131.97%1.23%9.25%15.11%
    S&P500-8.94%63.69%160.75%0.34%11.47%20.11%
    Nasdaq-13.72%77.68%170.32%-1.49%11.04%22.22%
    N225-11.90%54.48%133.09%-2.34%5.18%14.26%
    * AC安=Pandemic降の安値:C安=Y20.03安値との乖離

《今週の出来事》
  • Mar.15 米国:イエメンのフーシ派を攻撃

  • Mar.17 日経:大幅高+343.42(+0.93%)
  • Mar.17 米国小売売上(2):前月比+0.2%,(予想;0.6%,前月(1):-0.9%)
  • Mar.17 NYダウ:大幅高+353.44(+0.85%)
  • Mar.18 日経:大幅高+448.90(+1.20%)
  • Mar.18 中東:イスラエルがガザを攻撃再開
  • Mar.18 MLB:東京シリーズCHCvsLAD
  • Mar.18 米露首脳電話会談
  • Mar.18 Nasdaq:大幅安-304.55(-1.71%)
  • Mar.19 日銀:政策金利据置
  • Mar.19 TOPIX:今年の高値を回復
  • Mar.19 日本:訪日外国人客数(2)は過去最高
  • Mar.19 FOMC:政策金利据置
  • Mar.19 NYダウ:大幅高+383.32(+0.92%)
  • Mar.20 OPEC+:4月追加減産へ
  • Mar.20 サッカー日本代表がW杯出場決定
  • Mar.20 BOE:政策金利据置


《日本のマーケット情報》
    3/21先週週頭今週週末52W
    売買代金(兆)
    23.1
    4.6
    19.3
    5.9
    34.5(24/8-1W)
    17.5(24/10-4W)
    High/Low週頭High/Low週末High/Low
    日経VI
    29.14
    23.80
    23.80
    21.54
    70.69(24/8/5)
    24.7721.5416.23(24/5/28)
    空売比率
    42.4
    35.7
    36.4
    35.9
    48.8(24/10/30)
    39.035.735.7(25/3/21)
    日経PBR
    1.37
    1.39
    1.41
    1.41
    1.57(24/3/22)
    1.351.391.15(24/8/5)
    - 空売比率が1年ぶりの低水準

    2月3週2月4週3月1週3月2週Mome
    海外投資家(億)-1,632-6,071-1,015-8,0854週連続売越
    先物-4,620-5,595-3,1182,5984週ぶり買越
    合算-6,252-11,666-4,133-5,4874週連続売越
    - 先物のみ買越に転換

《アメリカのマーケット情報》
    3/21先週週頭今週週末52W
    DJIA Vol.
    3,626
    564
    3,280
    1020
    4298(25/1-5W)
    1369(24/5-4W)
    High/Low週頭High/Low週末High/Low
    F&G
    21
    22
    23
    23
    79(24/3/4)
    142014(25/3/10)
    VIX
    27.86
    20.51
    21.70
    19.28
    38.57(24/8/5)
    21.7719.2811.86(24/5/21)
    2年債利回
    4.02
    4.04
    4.04
    3.95
    5.04(24/4/30)
    3.883.953.54(24/9/24)
    10年債利回
    4.31
    4.30
    4.30
    4.25
    4.81(24/4/25)
    4.214.243.62(24/9/16)
    30年債利回
    4.63
    4.59
    4.59
    4.59
    4.97(25/1/14)
    4.544.553.93(24/9/16)
    - 金曜の出来高が急上昇
    - F&Gは弱気域で落ち着く

《為替》
  • 小幅な動き
  • 高:ドル>ポンド>円≒ユーロ:安

  • 🔔 中銀ウイークは日米英とも金利据置の様子見

《原油・金》
  • 原油:小幅続伸
  • 金(Gold):3週続伸…今週も史上最高値

  • 🔔 OPEC+が4月から追加減産


💬 チキンハート(CH)の思うところ

日銀,FRB,BOEともに金利据え置き。

トランプ大統領の動向を静観する表れなのでしょうか。。。


OPEC+が4月からの追加減産を発表。

アメリカのセクター別騰落でエネルギーだけ買われるというのはあまりいい傾向ではない。


来週は日本の3期末決算株の配当落日がありますが目先の売買予定はありません。

(投資は自己責任で)


  個別株とセクター別の動き


《米国株》

  • セクター別(数字は連続週)
    Energy2▇▇▇▇▇2.95%
    Financial1▇▇▇▇2.09%
    Healthcare10.87%
    S&P50010.51%
    Technology10.42%
    Industrials10.40%
    Utilities20.28%
    Communication10.07%
    Services10.04%
    -0.07%3ConsumerDF
    -1.63%▇▇▇1Semiconductors
    - Energyの続伸が目立つ

  • S&P500と金融,生活必需品セクターの騰落率

  • 📍 2024.Jan~


    📍 2020.Feb~(COVID-19 pandemic~)


    (🔎 グラフはクリックすると大きくなります)

  • NYダウ30(DJIA) 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
    Gainer
    1BA😊10.07%
    2UNH😊5.77%
    3CVX😊4.92%
    DJIA😐1.20%
    Loser
    3SHW😐-2.16%
    2NVDA😭-3.26%
    1NKE😭-5.19%
    - 次世代戦闘機採用のBAが急騰でTop

  • わたしの注目株から

  • 決算発表

    BA😊10.07%
    LMT😭-5.68%
    - 次世代戦闘機はBA採用

    CVX😊4.92%
    BP😊3.47%
    XOM😊3.22%
    - 揃って上昇はメジャーのみ

    IBN😊6.79%
    GS😊4.38%
    JPM😊3.95%
    TRV😐-1.61%
    - 銀行は上昇
    - インド銀行続伸

    CL😐0.53%
    KO😐-0.71%
    PG😐-0.76%
    GIS😐-1.54%
    - 生活必需品は小幅な動き


    BMY😊3.49%
    LLY😐2.96%
    MRK😐-1.54%
    AZN😭-3.44%
    - 医薬品まちまち

    AAL😊4.78%
    MCD😐1.87%
    FDX😭-4.90%
    NKE😭-5.19%
    - サービスまちまち
    - FDX,NKE:決算嫌気

    AMD😊5.42%
    AAPL😐2.24%
    GOOG😐-0.82%
    AVGO😐-1.98%
    NVDA😭-3.26%
    - ハイテク,半導体もまちまち


《日本株》

  • TOPIX Core30 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
    Gainer
    1三菱重工(7011)😊12.46%
    2三菱UFJ(8306)😊11.27%
    3三井物産(8031)😊8.29%
    日経平均😐1.68%
    Loser
    3キーエンス(6861)😐-0.16%
    2ファストリテ(9983)😐-0.70%
    1リクルート(6098)😭-3.60%
    - 三菱御三家が上位…商事(+8.00%)は4位

  • わたしの注目株から

  • 三菱UFJ(8306)😊11.27%
    三井住友F(8316)😊6.78%
    - 中銀ウイーク(金利据置)の銀行は急騰

    東京海上(8766)😊7.20%
    MS&AD(8725)😊3.83%
    - 保険も買われる

    三井物産(8031)😊8.29%
    三菱商事(8058)😊8.00%
    - 商社に買いが戻る…BRK保有比率各10%に迫る

    三菱重工(7011)😊12.46%
    三井E&S(7003)😊12.20%
    日立(6501)😊3.29%
    三菱電機(6503)😐0.77%
    - 米国が沖縄基地強化せずの発言
    - よくわからないけど電機は伸びず

    ソニー(6758)😊7.50%
    任天堂(7974)😊6.14%
    ホンダ(7267)😊3.66%
    トヨタ(7203)😊3.57%
    - ゲーム,自動車が反発

    東京エレ(8035)😊4.12%
    キーエンス(6861)😐-0.16%
    - 半導体はまちまち…日経下げる

    東電(9501)😊6.51%
    東京ガス(9531)😊5.52%
    北海道ガス(9534)😊5.00%
    関電工(1942)😊3.59%
    東京エネシス(1945)😊3.33%
    大阪ガス(9532)😊3.25%
    J-POWER(9513)😊3.04%
    中部電力(9502)😐2.83%
    沖縄電力(9511)😐2.10%
    - 公益関連にも買いが回る
    - 中部:増配

    JT(2914)😊3.84%
    日清オイ(2602)😊3.10%
    キッコーマン(2801)😐2.36%
    明治HD(2269)😐1.97%
    - 食品は小幅堅調

    花王(4452)😐0.42%
    資生堂(4911)😐0.33%
    ライオン(4912)😭-2.85%
    ユニチャーム(8113)😭-3.36%
    - 生活化学が弱い

    JAL(9201)😊3.66%
    - 今期(Y25)下方修正も来期(Y26)の増収増益,増配を先行発表

  チキンハート(CH)の動き


《株式》
  • 米国株
    - 動かず

  • LMT
    アメリカの次期戦闘機競合ボーイング(BA)案採用とのことでロッキード・マーチン(LMT)の購入目安を下げます。

    ただボーイング(BA)の窮状からして多少救済心が入ったかなとも思うわけで、それはロッキード・マーチン(LMT)にしても想定内だったのでは?

    最終的には製造協力になるのではないかと思ったりもしています。(あくまで私の考えです)

  • 日本株
    - 動かず

  来週の注目


  • 為替の警戒モード [💣💣]
  • 原油の警戒モード [💣💣]
  • 金(Gold)の警戒モード [💤]

  • イベント
    Mar.24
    Mar.25
    Mar.26英国CPI(2)
    Mar.27日本3期末決算株配当権利最終日
    Mar.28英国小売売上(2)

  • 米国企業の主な決算発表予定
    BMOAMCMar.24Mar.25MKCMar.26Mar.27Mar.28
* Dec-Feb実績

  • 日本企業の主な決算発表予定
    - 特になし


赤文字はわたしが注目するイベント
※予定はご自身でも確認してくださいね。


というわけで、それぞれの投資生活がうまくいきますように。


LINK

Danke schön und Auf Wiedersehen / Thanks and See you

0 件のコメント:

閲覧数が多い記事