2025-11-08

今週のマーケット(2025.11.03-2025.11.07):○AMGN(+7.29%) - ●CRM(-7.88%)

Grüß Gott / Hello

チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。

中間よく動きハイテク主導で下げる。日経,TOPIXは一応史上最高値をつけてからの大幅反落。米国政府閉鎖続く。

  目 次



  主要株式指数と為替と原油・金(Gold)


📌 2025.11.03-2025.11.07
IndicesPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
N22552,411.3452,294.3152,636.8749,073.5850,276.37-2,134.97-4.07%
N225($)340.22338.66340.70320.72327.63-12.59-3.70%
TOPIX3,331.833,327.113,352.793,200.083,298.85-32.98-0.99%
DJIA47,562.6947,697.3347,697.3346,495.6246,987.10-575.59-1.21%
S&P5006,840.246,882.326,882.326,631.446,728.80-111.44-1.63%
Nasdaq23,724.9623,951.9123,976.8422,563.4223,004.54-720.42-3.04%
FTSE1009,717.259,717.269,786.809,638.989,682.57-34.68-0.36%
DAX23,958.3023,990.3424,103.5323,452.8923,569.96-388.34-1.62%
SSE3,954.793,954.084,012.013,922.583,997.5642.771.08%
CurrenciesPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
USDJPY154.01154.04154.48152.82153.41-0.60-0.39%
EURJPY177.68177.62177.98175.70177.45-0.23-0.13%
GBPJPY202.54202.24202.80199.07201.96-0.58-0.29%
OilPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
WTI60.8361.4061.4758.8659.77-1.06-1.74%
Gold4002.694002.694030.533928.924000.28-2.41-0.06%

《主要株式指数》
  • 日経は火曜史上高値更新後に大幅反落
  • NYはハイテク主導の下げ
  • 上海は上昇

  • 📎 株式指数の乖離位置
    11/7
    乖離率
    高値 - %AC安 + %C安 + %MA52 %MA104 %MA156 %
    DJIA-3.22%47.55%161.88%7.53%13.12%20.62%
    S&P500-4.17%67.71%213.99%10.42%18.61%29.89%
    Nasdaq-6.06%91.14%261.56%15.36%25.89%40.67%
    N225-6.77%72.65%221.78%24.79%29.13%39.96%
    * AC安=Pandemic降の安値:C安=Y20.03安値との乖離

《今週の出来事》
  • Nov.02 OPEC+:来年1-3増産停止へ

  • Nov.03 NYダウ:-226.19 vs Nasdaq:+109.77 逆行
  • Nov.04 日経:大幅安-914.14(-1.74%)…史上最高値更新後
  • Nov.04 NASDAQ:大幅安-486.09(-2.04%)
  • Nov.05 トヨタ(7203):上方修正
  • Nov.05 日経:大幅安-1,284.93(-2.50%)
  • Nov.06 日経:大幅高+671.41(+1.34%)
  • Nov.06 BOE:政策金利据置
  • Nov.06 NYダウ:大幅安-398.7(-0.84%)
  • Nov.07 日経:大幅安-607.31(-1.19%)
  • Nov.07 米国雇用統計(10):2か月連続発表見送り

《日本のマーケット情報》
    11/7先週週頭今週週末52W
    売買代金(兆)
    37.4
    8.7
    31.5
    6.9
    37.4(25/10-5W)
    17.5(24/10-4W)
    High/Low週頭High/Low週末High/Low
    日経VI
    29.51
    32.66
    36.61
    35.51
    58.39(25/4/7)
    27.3332.6618.31(24/12/24)
    空売比率
    42.9
    41.2
    41.2
    41.1
    48.8(24/10/30)
    34.237.534.2(25/10/27)
    日経PBR
    1.71
    1.69
    1.69
    1.67
    1.71(25/10/31)
    1.691.671.15(25/4/7)
    - 売買代金:水曜に1日過去最高,1日平均も過去最高を記録

    10月2週10月3週10月4週10月5週Mome
    海外投資家(億)10,5861,5326,4363,4595週連続買越
    先物1,260-4,205-97-5,3323週連続売越
    合算11,846-2,6736,339-1,8732週ぶり売越

《アメリカのマーケット情報》
    11/7先週週頭今週週末52W
    DJIA Vol.
    3,053
    571
    2,697
    591
    5576(25/4-2W)
    1370(24/10-2W)
    High/Low週頭High/Low週末High/Low
    F&G
    40
    29
    30
    21
    78(25/7/4)
    35183(25/4/9)
    VIX
    17.44
    17.17
    19.50
    19.08
    52.33(25/4/8)
    15.7917.1712.77(24/12/6)
    2年債利回
    3.61
    3.60
    3.63
    3.56
    4.38(25/1/13)
    3.493.563.42(25/10/16)
    10年債利回
    4.10
    4.11
    4.16
    4.10
    4.79(25/1/14)
    3.984.083.62(24/9/16)
    30年債利回
    4.65
    1.69
    4.74
    4.70
    5.09(25/5/21)
    4.541.693.93(24/9/16)

《為替》
  • 高:円≒ユーロ≒ポンド≒ドル:安

《原油・金》
  • 原油:下落,WTI=$60割れ
  • 金(Gold):横ばい


💬 チキンハート(CH)の思うところ

日本企業の決算発表が佳境ですが詳しく追えていません。

引き続きそれなりに増配を発表する企業は続いていますね。


個人的にはアメリカの方が注目でした。

一昨年にジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)からスピンオフされたケンビュー(KVUE)をなんとキンバリー・クラーク(KMB)が買収するというビッグニュース。

ケンビュー(KVUE)はタイレノールの問題で株価急落中でしたが、その問題も含めてキンバリー・クラーク(KMB)が買収するらしいです。

もともと医学的根拠には乏しい問題らしいのである程度の勝算はあるのでしょうか。


(投資は自己責任で)


  個別株とセクター別の動き


《米国株》

  • セクター別(数字は連続週)
    Energy4▇▇1.34%
    ConsumerDF10.87%
    Utilities10.87%
    Financial10.72%
    Healthcare10.61%
    -1.50%▇▇▇1Services
    -1.60%▇▇▇2Industrials
    -1.63%▇▇▇1S&P500
    -1.89%▇▇▇1Communication
    -4.39%▇▇▇▇▇▇▇▇1Technology
    -5.93%▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇1Semiconductors
    - Technology反落

  • S&P500と金融,生活必需品セクターの騰落率

  • 🔔10週ぶりに金融セクターが指数を上回る

    📍 2024.Jan~


    📍 2020.Feb~(COVID-19 pandemic~)


    (🔎 グラフはクリックすると大きくなります)

  • NYダウ30(DJIA) 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
    Gainer
    1AMGN😊7.29%
    2TRV😊4.17%
    3KO😐2.39%
    DJIA😐-1.21%
    Loser
    3NKE😭-5.42%
    2NVDA😭-7.08%
    1CRM😭-7.88%

  • NYダウ30の決算傾向と株価の反応

    *GOOGは比較のため掲載
    - 未発表:CRM,CSCO,DIS,HD,NVDA,WMT

  • 生活必需品セクターの決算傾向と株価の反応

    *JNJ,MRK,BMYは比較のため掲載
    - 未発表:BF.B,CPB,HRL,SJM,TSN

  • わたしの注目株から

  • 決算発表

    KVUE😊17.47%
    JNJ😐-1.22%
    KMB😭-13.25%
    - KMB:KVUEを買収…タイレノール問題引き継ぐ
    * KVUE:Y23にJNJからSpin-off

    PM😊6.28%
    KO😐2.39%
    PG😐-2.25%
    CLX😭-4.53%
    ADM😭-5.86%

    AMGN😊7.29%
    LLY😊7.13%
    - AMGN:増収増益を好感

    CINF😊6.50%
    AFL😊6.44%
    TRV😊4.17%
    - 保険に上昇銘柄あり

    INTC😭-4.65%
    AVGO😭-5.46%
    NVDA😭-7.08%
    AMD😭-8.82%
    - 半導体下落目立つも大手は想定内の下落幅?

    AAPL😐-0.70%
    GOOG😐-0.75%
    MSFT😭-4.05%

    DD😊16.54%
    GT😊9.87%
    BA😭-3.19%
    LMT😭-6.82%

    MCD😐0.41%
    NKE😭-5.42%
    EL😭-9.25%

    BP😊4.13%


《日本株》

  • TOPIX Core30 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
    Gainer
    1リクルート(6098)😊10.11%
    2ダイキン(6367)😊10.01%
    3任天堂(7974)😊6.59%
    日経平均😭-4.07%
    Loser
    3第一三共(4568)😭-8.20%
    2アドテス(6857)😭-13.72%
    1SBG(9984)😭-19.82%
    - 格差あり

  • わたしの注目株から

  • 決算発表

    日本ハム(2801)😊15.70%
    キッコーマン(2801)😊11.62%
    アサヒGHD(2502)😊4.24%
    明治HD(2269)😊4.15%
    味の素(2802)😭-17.15%
    - 日ハム:増収増益,上方修正
    - キッコーマン:減益,よくわからないけど急騰
    - 味の素:減収減益,S安

    ライオン(4912)😐1.78%
    花王(4452)😐0.09%
    - 増収増益

    アステラス(4503)😊8.61%
    第一三共(4568)😭-8.20%

    KDDI(9433)😊4.83%
    SB(9434)😐0.09%
    NTT(9432)😭-4.55%
    - 通信は揃って増収増益も反応はバラバラ

    東電(9501)😊9.31%
    東京ガス(9531)😊4.83%
    北海道ガス(9534)😊4.72%
    - 公益にも買われる銘柄あり

    コムシス(1721)😊4.68%
    エクシオ(1951)😐2.74%
    - 増収増益

    ホンダ(7267)😐1.60%
    日産(7201)-0.57%
    トヨタ(7203)😐-0.64%
    - ホンダ:減収減益,下方修正
    - 日産:減収赤字,無配
    - トヨタ:減益,上方修正

    伊藤忠商事(8001)😊6.48%
    三井物産(8031)😊6.00%
    三菱商事(8058)😐-2.02%
    - 伊藤忠:増配
    - 物産:上方修正
    - 商事:減収減益

    フジクラ(5803)😭-3.57%
    アドテス(6857)😭-13.72%
    SBG(9984)😭-19.82%
    - フジクラ:増収増益,上方修正,増配

    任天堂(7974)😊6.59%
    - 増収増益,上方修正,増配

    旭化成(3407)😊7.27%
    - 利益上方修正

    リクルート(6098)😊10.11%
    - 増収増益,上方修正

    ダイキン(6367)😊10.01%
    - よくわからないけど急騰

    三菱地所(8802)😊4.20%
    三井不動産(8801)😐2.47%
    - 三井:上方修正,増配

    ALSOK(2229)😊7.69%
    カルビー(2229)😐2.62%
    大同信号(67439)😐1.99%
    ミネベアミ(6479)😐-1.24%
    JR西(9021)😐-2.18%
    商船三井(9104)😐-2.60%
    LINEヤフ(4689)😐-6.14%
    - 増配

    郵船(9101)😭-5.65%
    - 配当減額,減配幅拡大

  チキンハート(CH)の動き


  • 米国株
    - 生活買い約定(KMB : Add 4%)
    - 生活買い約定(PG : Add 13%)

  • 日本株
    - 生活:買い → 出来ず

  来週の注目


  • 為替の警戒モード [💣💣]
  • 原油の警戒モード [💣💣]
  • 金(Gold)の警戒モード [💣💣]

  • イベント
    Nov.10
    Nov.11英国失業率(10),米国金融休場
    Nov.12
    Nov.13英国GDP(7-9速),米国CPI(10)
    Nov.14米国小売売上(10)

  • 米国企業の主な決算発表予定
    BMOAMC
    Nov.10TSN
    Nov.11
    Nov.12CSCO
    Nov.13DIS
    Nov.14

  • 日本企業の主な決算発表予定
    Nov.10日清食(2897),菱ガ化(4182),資生堂(4911),古河電工(5801),菱地所(8802)
    Nov.11
    大成建(1801),森永乳(2264),キリン(2503),サントリ(2587)
    菱マテ(5711),ソニー(6758),りそな(8308),セコム(9735),SBG(9984)
    Nov.12
    森永菓(2201),サッポロ(2501),ワコール(3591)
    テルモ(4543),ブリヂストン(5108)
    Nov.13
    ミライト(1417),明治(2269),ロート(4527)
    楽天(4755),アマダ(6113),GMO(9449)
    Nov.14
    ホクト(1379),雪印(2270),東レ(3402),郵政(6178)
    三菱UFJ(8306),三井住友(8316),みずほ(8411)
    - 日本はまだまだ続きます。


赤文字はわたしが注目するイベント
※予定はご自身でも確認してくださいね。


というわけで、それぞれの投資生活がうまくいきますように。


LINK

Danke schön und Auf Wiedersehen / Thanks and See you

0 件のコメント:

閲覧数が多い記事