熊を恐れるチキンハートな投資ノート

日本株と米国株の投資ノートです。
熊(ベア)を恐れて牛(ブル)に乗れない日々... (こんなチキンハートはわたしだけ?)

▼
2018-09-30

『リーマンショック』に覚えた恐怖:ちらついた『世界恐慌』

›
Grüß Gott / Hello アメリカを中心に過去に無いような長期的な好況が続いています。 『リーマンショック』直前の状況と比較されることがありますが、わたしは同じ状況とは思いません。 でも、それは「大丈夫」という意味でもありません。
2018-09-29

CHの今週のマーケット(2018.9.24-28)

›
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。
2018-09-28

アメリカの公益株のこと:ナショナルグリッド(NGG)とPPL

›
Grüß Gott / Hello アメリカの公益株 は高配当でとても魅力的なのですが、さすがに馴染みが薄い会社ばかりです。
2018-09-27

エクソンモービル(XOM):『未来の自動車』をめぐる『石油メジャーの影響力』?

›
Grüß Gott / Hello 『時価総額世界第1位』は入れ替わるたびに大きなニュースになりますが、世代を超えて何度も第1位の座に返り咲いているのが エクソンモービル(XOM) です。
2018-09-26

NYダウと日経225:ここ数年おかしいと思うこと

›
Grüß Gott / Hello 今日、JPX(日本証券取引所)のサイトに「 ➤売買単位の統一について 」のマーケットニュースが掲載されていました。 このことと直接では無いけど間接的に関係していそうで思うことなのですが、『NYダウ』や『日経225』などの平均株価型イ...
2018-09-25

JT(2914):プルームテックの反撃どこまで? 迎え撃つフィリップモリス(PM)は?

›
Grüß Gott / Hello 配当指向の投資家から好まれる 『たばこ株』 ですが、ここのところ毎月のように売上減少のレポートが出ます。 「本当にこの先大丈夫なの?」と半信半疑になりますが、フィリップモリス(PM)の増配状況を見る限りはまだまだ余力ありそう・・・ ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
chickenheart
50代 無職
ごあいさつ
詳細プロフィールを表示

★おすすめの記事★

アーリーリタイアした場合の確定申告:配当金のみの収入だといくら税金で取られるの?
・日本株にのみ適用される配当控除
・アメリカ株はかなり不利になる
 (働いている時は意外と気づかない…)

★配当データ (Dividend Data)★

日経225採用銘柄(Japan NIKKEI225)
・連続増配年数
・減配をしていない年数
・平均増配率
・平均利回り
(Last Updated 21.May.2024)

S&P500採用銘柄
・連続増配年数
・減配をしていない年数
・平均増配率
(Last Updated 31.Dec.2024)
New!

ラベル

  • 今週のマーケット (347)
  • 米国株 (334)
  • 日本株 (162)
  • 思いつくまま (159)
  • 英国株 (43)
  • 配当 (41)
  • 株主総会レポート (9)
  • グローバル投資 (7)
  • ポートフォリオ (6)
  • アーリーリタイア (5)
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

Top

Powered by Blogger.