2024-06-08

今週のマーケット(2024.06.03-2024.06.07):○BA(+7.11%) - ●CVX(-3.83%)

Grüß Gott / Hello

チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。

ECBが利下げに踏み切る。来週FOMCのアメリカは雇用統計強く出てどうする?・・・という思惑のマーケット。原油は難しい動き。

  目 次



  主要株式指数と為替と原油・金(Gold)


📌 2024.06.03-2024.06.07
IndicesPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
N22538,487.9038,734.9539,032.5038,343.9838,683.93196.030.51%
N225($)245.46246.71250.46246.46248.743.281.34%
TOPIX2,772.492,791.682,809.532,743.032,755.03-17.46-0.63%
DJIA38,686.3238,709.9939,105.2338,247.2238,798.99112.670.29%
S&P5005,277.515,297.155,375.085,234.325,346.9969.481.32%
Nasdaq16,735.0216,865.7017,235.7316,646.4317,133.12398.102.38%
FTSE1008,275.388,275.408,371.708,200.308,245.37-30.01-0.36%
DAX18,497.9418,503.7918,784.6518,365.5318,557.2759.330.32%
SSE3,086.813,085.983,097.203,031.043,051.28-35.53-1.15%
CurrenciesPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
USDJPY157.30157.30157.47154.54156.77-0.53-0.34%
EURJPY170.63170.63170.89168.02169.34-1.29-0.76%
GBPJPY200.43200.43200.65197.20199.40-1.03-0.51%
OilPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
WTI77.1277.1177.3472.4375.35-1.77-2.30%
Gold2326.972326.972387.712286.912293.59-33.38-1.43%

《主要株式指数》
  • Nasdaq,S&P500が高値を更新
  • 総選挙与党議席減のインド(Sensex)は大幅安

  • 📎 株式指数の乖離位置
    6/7
    乖離率
    高値 - %AC安 + %C安 + %MA52 %MA104 %MA156 %
    DJIA-4.57%36.44%114.70%6.30%12.21%12.17%
    S&P500-2.62%53.94%145.23%12.85%22.60%22.05%
    Nasdaq-3.42%70.84%159.91%15.78%29.70%26.39%
    N225-6.68%58.14%138.61%10.62%23.24%27.83%
    * AC安=Pandemic降の安値:C安=Y20.03安値との乖離

《今週の出来事》
  • Jun.02 OPEC+:Y25まで減産継続も減産幅は縮小へ
  • Jun.03 自動車:型式指定の不正問題
  • Jun.03 日経:大幅高+435.13(+1.13%)
  • Jun.03 NYダウ:-115.29 vs Nasdaq:+93.65 逆行
  • Jun.04 インド:総選挙与党単独過半数割れ…Sensex:大幅安-5.75%
  • Jun.05 日経:大幅安-347.29(-0.89%)
  • Jun.05 Nasdaq:大幅高+330.86(+1.96%)
  • Jun.05 NVDA:時価総額でAAPL抜き2位
  • Jun.06 ECB:0.25%利下げ
  • Jun.07 米国雇用者数(5):+27.2万(予想:+18.5万,前月:+17.5万)

《日本のマーケット情報》
    6/7先週週頭今週週末52W
    売買代金(兆)
    23.3
    4.1
    20.5
    3.4
    27.7(24/3-1W)
    13.3(23/8-4W)
    High/Low週頭High/Low週末High/Low
    日経VI
    17.62
    17.02
    17.77
    17.77
    24.43(24/4/19)
    16.2317.0215.62(23/5/1)
    空売比率
    45.5
    38.3
    43.7
    40.1
    54.3(23/10/30)
    39.638.335.4(24/2/13)
    日経PBR
    1.48
    1.49
    1.49
    1.47
    1.57(24/3/22)
    1.451.461.08(24/1/15)

    5月2週5月3週5月4週5月5週Mome
    海外投資家(億)2,636383-1,139-1,1262週連続売越
    先物-2,818-1,7398581,8732週連続買越
    合算-182-1,356-2817474週ぶり買越
    - 4週連続で現物-先物が逆行

《アメリカのマーケット情報》
    6/7先週週頭今週週末52W
    DJIA Vol.
    1,491
    320
    1,489
    272
    2,041(23/12-2W)
    1,207(23/5-2W)
    High/Low週頭High/Low週末High/Low
    F&G
    53
    51
    51
    45
    85(23/7/3)
    454217(23/10/3)
    VIX
    14.47
    13.11
    13.16
    12.22
    25.60(23/5/4)
    12.9212.2211.86(24/5/21)
    2年債利回
    4.98
    4.81
    4.89
    4.89
    5.22(23/10/18)
    4.874.723.79(23/5/4)
    10年債利回
    4.61
    4.39
    4.43
    4.43
    4.99(23/10/19)
    4.504.283.34(23/5/3)
    30年債利回
    4.73
    4.54
    4.55
    4.55
    5.11(23/10/19)
    4.654.433.68(23/5/3)
    - 米国債:Y2>Y10は101週連続逆イールド

《為替》
  • 小幅な円高
  • 高:円>ドル≒ポンド≒ユーロ:安

  • 🔔 ECBが4年9か月ぶりの利下げ-0.25%

《原油・金》
  • 原油:下落
  • 金(Gold):下落

  • 💣 OPEC+減産解釈めぐり乱高下気味に推移


💬 チキンハート(CH)の思うところ

アメリカの雇用統計が予想に反してまた強く出て戸惑いのマーケット

来週のFOMCもあまり読まない方がいいかんじ

OPEC+後の原油(WTI)の右往左往を見ても最近のアナリストたちは結果に都合のいい解釈をつけているだけ


分割(Jun.10)控えたエヌビディア(NVDA)は今週も強かった。。。なんだかんだやっぱり見ちゃうよね。

(投資は自己責任で)


  個別株とセクター別の動き


《米国株》

  • セクター別(数字は連続週)
    Semiconductors6▇▇▇▇▇▇▇▇▇~▇7.04%
    Technology1▇▇▇▇▇▇▇3.72%
    Healthcare1\▇▇▇1.82%
    Communication2\▇▇1.33%
    S&P5007▇▇1.32%
    Services20.45%
    ConsumerDF20.04%
    -0.92%▇1Financial
    -1.59%▇▇▇4Industrials
    -3.82%▇▇▇▇▇▇▇1Utilities
    -3.97%▇▇▇▇▇▇▇1Energy
    - Energy,Utilitiesが下落

  • S&P500と金融,生活必需品セクターの騰落率

  • 📍 2023.Jan~


    📍 2020.Feb~(COVID-19 pandemic~)


    (🔎 グラフはクリックすると大きくなります)

  • NYダウ30(DJIA) 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
    Gainer
    1BA😊7.11%
    2AMZN😊4.45%
    3MRK😊4.09%
    DJIA😐0.29%
    Loser
    3AXP😭-3.05%
    2DOW😭-3.30%
    1CVX😭-3.83%

  • 生活必需品セクターの決算傾向と株価の反応

    *JNJ,MRK,BMYは比較のため掲載

  • わたしの注目株から

  • 決算発表

    CVX😭-3.83%
    XOM😭-3.85%
    BP😭-5.15%
    - OPEC+受けメジャーが揃って大幅安

    ED😭-3.11%
    PPL😭-3.14%
    NGG😭-3.21%
    SO😭-4.60%
    NEE😭-5.79%
    - 強い雇用統計見て公益が売られる?

    ABBV😊5.07%
    MRK😊4.09%
    LLY😊3.61%
    GSK😭-7.95%
    - 医薬品堅調
    - GSK:訴訟問題発生

    SJM😐2.99%
    CPB😭-3.42%
    BF-B😭-4.30%
    MKC😭-5.04%
    - 食品の決算嫌気が目立つ

    BA😊7.11%
    HON😊3.26%
    - 製造業セクター軟調も大型は買われる
    - BA:宇宙船打ち上げ成功

    ARM😊13.32%
    NVDA😊10.27%
    TSM😊8.84%
    - 半導体は再び強い上昇
    - NVDA:時価総額でAAPL抜き2位

    HPE😊13.48%
    AMZN😊4.45%
    AAPL😐2.41%
    MSFT😐2.10%
    GOOG😐1.14%
    - 今週はハイテクもまずまず
    - HPE:決算好感

    GPS😭-12.05%
    - 先週の爆騰から反落


《日本株》

  • TOPIX Core30 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
    Gainer
    1SBG(9984)😊5.02%
    2第一三共(4568)😊4.50%
    3信越化学(4063)😊4.37%
    日経平均😐0.51%
    Loser
    3トヨタ(7203)😭-5.35%
    2ホンダ(7267)😭-5.76%
    1ニデック(6594)😭-10.80%

  • わたしの注目株から

  • 決算発表

    日産(7201)😭-4.78%
    トヨタ(7203)😭-5.35%
    ホンダ(7267)😭-5.76%
    - 型式指定の不正問題で自動車下落

    J-POWER(9513)😭-4.34%
    北海道ガス(9534)😭-5.41%
    北海道電力(9509)😭-10.76%
    - アメリカ同様に公益下落
    - 好調だった北海道が大幅安

    四電工(1939)😭-3.83%
    中電工(1941)😭-5.03%
    関電工(1942)😭-7.69%
    ユアテック(1934)😭-7.91%
    - 公益工事も下落

    SB(9434)😊3.10%
    NTT(9432)😐-2.79%
    - NTT:年初来安値

    コムシス(1721)😭-3.30%
    エクシオ(1951)😭-3.69%
    - 通信工事はNTTに連れ安

    永谷園(2899)😊39.22%
    日清食品(2897)😊4.37%
    味の素(2802)😊3.76%
    伊藤園(2593)😭-2.24%
    東洋水産(2875)😭-12.09%
    - 伊藤園:増収増益,来期増収増益,増配
    - 東洋水産:よくわからないけど大幅安
    - 永谷園:MBO上場廃止へ

    資生堂(4911)😊3.68%
    ユニチャーム(8113)😊3.43%
    花王(4452)😐2.03%
    - 生活堅調

    信越化学(4063)😊4.37%
    東京エレ(8035)😐2.47%
    アドテス(6857)😐-0.40%
    キーエンス(6861)😐-1.49%
    レーザーテク(6920)😭-10.59%
    - 日本の半導体関連はまちまちな動き
    - レーザーテク:8日続落

    ソニー(6758)😊4.11%
    - 為替動には強い

    第一三共(4568)😊4.50%
    塩野義(4507)😭-10.49%
    - 塩野義:肥満症治療薬で悪材料

    三井物産(8031)😭-3.58%
    MS&AD(8725)😭-4.39%
    ニデック(6594)😭-10.80%
    - よくわからないけど個別に売られる
    - リクルート:2年半ぶりの上場来高値

    積水ハウス(9984)😐2.92%
    - 増収増益,上方修正,配当増額

    SBG(9984)😊5.02%
    - 年初来高値

  チキンハート(CH)の動き


《株式》
  • 米国株
    - 食品:買い - 出来ず

  • 日本株
    - サービス売り - 約定(6178:Reduce 50%)

  • 💸 郵政は長期投資対象外と判断して適宜売り

  来週の注目


  • 為替の警戒モード [💣💣💣]
  • 原油の警戒モード [💣💣💣]
  • 金(Gold)の警戒モード [💣]

  • イベント
    Jun.10日本GDP(1-3改),中国休場
    Jun.11英国失業率(5),FOMC
    Jun.12英国GDP(4),米国CPI(5),FOMC政策金利
    Jun.13
    Jun.14日銀政策金利,SQ,EURO2024(~Jul.24)

    - FOMCだけでなく日銀も注目

    ⚽ サッカーのEUROが開幕

  • 米国企業の主な決算発表予定
    BMOAMC
    Jun.10
    Jun.11
    Jun.12AVGO
    Jun.13ADBE
    Jun.14

  • 日本企業の主な決算発表予定
    - 特になし


赤文字はわたしが注目するイベント
※予定はご自身でも確認してくださいね。


というわけで、それぞれの投資生活がうまくいきますように。


LINK

Danke schön und Auf Wiedersehen / Thanks and See you

0 件のコメント:

閲覧数が多い記事