2025-04-19

今週のマーケット(2025.04.14-2025.04.18):○JNJ(+5.90) - ●UNH(-22.60)

Grüß Gott / Hello

チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。

日米関税交渉を通過し為替は一旦落ち着き日経も上昇。NYは下げるも出来高はピークアウト。原油持ち直す。

  目 次



  主要株式指数と為替と原油・金(Gold)


📌 2025.04.14-2025.04.18
IndicesPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
N22533,585.5834,006.3734,758.9733,658.4734,730.281,144.703.41%
N225($)233.35236.93244.08236.78244.0110.664.57%
TOPIX2,466.912,496.882,560.672,477.562,559.1592.243.74%
DJIA40,212.7140,546.1540,791.1838,950.3139,142.23-1,070.48-2.66%
S&P5005,363.365,441.965,459.465,220.795,282.70-80.66-1.50%
Nasdaq16,724.4617,120.4417,136.5516,066.4616,286.45-438.01-2.62%
FTSE1007,964.187,964.188,295.077,964.188,275.66311.483.91%
DAX20,374.1020,802.4221,436.6620,698.9121,205.86831.764.08%
SSE3,238.233,251.983,285.923,233.793,276.7338.501.19%
CurrenciesPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
USDJPY143.47143.98144.08141.61142.17-1.30-0.91%
EURJPY163.01162.87163.27161.24161.98-1.03-0.63%
GBPJPY187.75188.45189.66186.58188.991.240.66%
OilPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
WTI61.4362.0664.1559.9063.682.253.66%
Gold3236.683238.073357.923193.673326.8390.152.79%

《主要株式指数》
  • 日経は4週ぶりの反発
  • 欧州も反発
  • NYは出来高縮小し軟調

  • 📎 株式指数の乖離位置
    4/18
    乖離率
    高値 - %AC安 + %C安 + %MA52 %MA104 %MA156 %
    DJIA-13.59%26.18%123.96%-5.82%1.23%6.92%
    S&P500-15.07%33.03%149.08%-6.71%2.97%11.41%
    Nasdaq-20.48%36.61%158.41%-9.96%0.64%11.36%
    N225-20.67%14.01%112.49%-9.22%-3.73%4.71%
    * AC安=Pandemic降の安値:C安=Y20.03安値との乖離

《今週の出来事》
  • Apr.14 日経:大幅高+396.78(+1.18%)
  • Apr.14 NYダウ:大幅高+312.08(+0.78%)
  • Apr.16 日経:大幅安-347.14(-1.01%)
  • Apr.16 米国小売売上(3):+1.4%(予想+1.4%,前月(2):+0.2%)
  • Apr.16 NYダウ:大幅安-699.57(-1.73%)
  • Apr.16 日米関税交渉
  • Apr.17 日経:大幅高+457.20(+1.35%)
  • Apr.17 NYダウ:大幅安-527.16(-1.33%)
  • Apr.18 日経:大幅高+352.68(+1.03%)

《日本のマーケット情報》
    4/18先週週頭今週週末52W
    売買代金(兆)
    28.7
    3.8
    18.1
    3.3
    34.5(24/8-1W)
    17.5(24/10-4W)
    High/Low週頭High/Low週末High/Low
    日経VI
    58.39
    38.91
    38.91
    31.42
    70.69(24/8/5)
    39.2531.4216.23(24/5/28)
    空売比率
    47.2
    40.9
    43.8
    40.8
    48.8(24/10/30)
    36.840.635.7(25/3/21)
    日経PBR
    1.28
    1.25
    1.29
    1.29
    1.57(24/3/22)
    1.151.251.15(25/4/7)
    - 売買代金縮小

    3月3週3月4週4月1週4月2週Mome
    海外投資家(億)2,611-8,4166,0111,5822週連続買越
    先物4,362-4,313-13,732-3,4633週連続売越
    合算6,973-12,729-7,721-1,8813週連続売越

《アメリカのマーケット情報》
    4/18先週週頭今週週末52W
    DJIA Vol.
    5,576
    667
    2,585
    652
    5576(25/4-2W)
    1369(24/5-4W)
    High/Low週頭High/Low週末High/Low
    F&G
    13
    20
    21
    21
    74(25/10/14)
    3143(25/4/9)
    VIX
    52.33
    30.89
    32.64
    29.65
    52.33(25/4/8)
    33.6229.6511.86(24/5/21)
    2年債利回
    3.96
    3.85
    3.85
    3.80
    5.04(24/4/30)
    3.733.773.54(24/9/24)
    10年債利回
    4.49
    4.37
    4.37
    4.32
    4.81(24/4/25)
    4.184.283.62(24/9/16)
    30年債利回
    4.87
    4.81
    4.81
    4.80
    4.97(25/1/14)
    4.624.743.93(24/9/16)
    - 出来高縮小

《為替》
  • 円高→(日米関税交渉)→円安
  • 高:ポンド>円>ユーロ>ドル:安

《原油・金》
  • 原油:上昇
  • 金(Gold):続伸…6週高値更新


💬 チキンハート(CH)の思うところ

先週に比べればマーケットは一旦落ち着いたかんじも次の波がどちらに向かうかはわからない。

引き続き慎重に構えたいです。

個人的に注視しているのは医薬品の関税の行方。

悲観観測が日米ともに退けば入りたいところ。

ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)の63年連続増配には感謝。

(投資は自己責任で)


  個別株とセクター別の動き


《米国株》

  • セクター別(数字は連続週)
    Energy1▇▇▇▇▇▇▇▇▇〜▇6.82%
    Utilities2▇▇▇▇▇▇▇3.74%
    ConsumerDF2▇▇▇▇▇▇3.41%
    Financial2▇▇▇▇▇▇3.02%
    Industrials2▇▇▇1.67%
    Healthcare2▇▇▇1.61%
    S&P50020.28%
    -0.70%▇1Technology
    -0.75%▇1Communication
    -0.79%▇1Services
    -3.04%▇▇▇▇▇▇1Semiconductors
    - Energy反発,Semiconductors反落

  • S&P500と金融,生活必需品セクターの騰落率

  • 📍 2024.Jan~


    📍 2020.Feb~(COVID-19 pandemic~)


    (🔎 グラフはクリックすると大きくなります)

  • NYダウ30(DJIA) 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
    Gainer
    1JNJ😊5.90%
    2TRV😊4.36%
    3PG😊4.20%
    DJIA😐-1.14%
    Loser
    3AMZN😭-4.75%
    2NVDA😭-5.65%
    1UNH😭-22.60%
    - UNH:下方修正決算嫌気

  • NYダウ30の決算傾向と株価の反応

     💬めちゃくちゃ。。。

  • わたしの注目株から

  • 決算発表

    PM😊7.96%
    ADM😊7.51%
    UL😊6.56%
    PG😊4.20%
    KMB😊3.87%
    KO😊3.12%
    - 生活必需品は堅調銘柄が目立つ

    NGG😊9.94%
    PPL😊4.44%
    ED😊3.51%
    ES😊3.14%
    - 電力上昇

    BP😊7.97%
    XOM😊6.99%
    - 原油持ち直しメジャーは反発

    TRV😊4.36%
    BAC😊4.35%
    GS😊4.02%
    AXP😐1.79%
    - 決算集中の金融は堅調

    UNH😭-22.60%
    - 下方修正,1998年来の大幅安(-22.38%/日)

    LLY😊16.51%
    JNJ😊5.90%
    BMY😐-2.44%
    - JNJ:増収増益,通期売上上方修正,増配+4.62%/Q
    - LLY:試験目標達成
    -BMY:試験目標未達


    IBM😊4.03%
    AAPL😊3.45%
    TSM😐0.40%
    GOOG😭-1.29%
    MSFT😭-3.56%
    AMZN😭-4.75%
    NVDA😭-5.65%
    - ハイテクは軟調

    NFLX😊5.63%

    GT😊7.82%
    UAL😊5.66%
    BA😊4.10%
    - 航空関係の上昇目立つ

    IBN😊7.86%
    - インド上昇


《日本株》

  • TOPIX Core30 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
    Gainer
    1武田薬品(4502)😊9.03%
    2東京海上(8766)😊7.65%
    3みずほ(8411)😊6.94%
    日経平均😊3.41%
    Loser
    3三菱電機(6503)😐-0.58%
    2東京エレ(8035)😐-0.64%
    1信越化学(4063)😐-1.83%
    - 武田:ジェットコースター気味

  • わたしの注目株から

  • 決算発表

    中外薬(4519)😊32.48%
    エーザイ(4523)😊12.19%
    塩野義薬(4507)😊11.58%
    武田薬品(4502)😊9.03%
    アステラス(4503)😊6.54%
    第一三共(4568)😊3.51%
    - 医薬品に買いが回る
    - 中外:LLY連れ高

    森永乳(2264)😊10.51%
    味の素(2802)😊6.12%
    キッコーマン(2801)😊5.56%
    アサヒGHD(2502)😊5.17%
    明治HD(2269)😊4.83%
    花王(4452)😊4.55%
    雪印(2270)😊4.28%
    JT(2914)😊3.94%
    資生堂(4991)😭-8.69%
    - アメリカ同様に生活必需品が買われる
    - 資生堂:downgrade

    東京海上(8766)😊7.65%
    みずほ(8411)😊6.94%
    三井住友F(8316)😊5.31%
    MS&AD(8725)😊4.66%
    三菱UFJ(8306)😐2.49%
    - 日米関税交渉好感

    日立(6501)😊6.48%
    ソニー(6758)😊6.12%
    ホンダ(7267)😊6.05%
    トヨタ(7203)😊5.12%
    - 輸出も買い戻し入る

    ブリヂストン(5108)😊6.57%
    東レ(3402)😊3.00%
    - 航空素材に買い

    SB(9434)😊4.54%
    KDDI(9433)😊3.32%
    NTT(9432)😐2.73%
    - 通信堅調

    関電工(1942)😊6.27%
    中電工(1941)😊4.42%
    北海道ガス(9534)😊3.98%
    沖縄電力(9511)😊3.71%
    大阪ガス(9532)😊3.51%
    東電(9501)😊3.11%
    - 決算控える公益,関連工事が上昇

    高島屋(8233)😊3.11%
    Jフロント(3086)😐-0.70%
    - 増配

  チキンハート(CH)の動き


《株式》
  • 米国株
    - 動かず

  • 日本株
    - 動かず

  来週の注目


・為替の警戒モード [💣💣]
原油の警戒モード [💣💣💣]
・金(Gold)の警戒モード [💣]

  • イベント
    Apr.21英国休場
    Apr.22
    Apr.23G20財務相,中銀会議
    Apr.24
    Apr.25英国小売売上(3)

  • 米国企業の主な決算発表予定
    BMOAMC
    Apr.21
    Apr.22GE,KMB,LMT,MMM,RTX,VZTSLA
    Apr.23BA,NEE,PM,TIBM,TXN
    Apr.24AAL,AMP,BMY,KDP,MRK,PEP,PG,ULINTC
    Apr.25ABBV,CL
    - 生活必需品,医薬品の決算が控える

  • 日本企業の主な決算発表予定
    Apr.21
    Apr.22
    Apr.23ファナック(6954)
    Apr.24中外薬(4519),ニデック(6594),富士通(6702),キヤノン(7751)
    Apr.25
    きんでん(1944),信越化(4063),アステラス(4503),第一三共(4568)
    アドテス(6857),キーエンス(6861),野村(8604)
    - 医薬品に注目


赤文字はわたしが注目するイベント
※予定はご自身でも確認してくださいね。


というわけで、それぞれの投資生活がうまくいきますように。


LINK

Danke schön und Auf Wiedersehen / Thanks and See you

0 件のコメント:

閲覧数が多い記事