Grüß Gott / Hello
チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。
史上に残る乱高下。とりあえずNYは反発。$安振れて日経は小幅の下落。原油(WTI)は中間急落も$60台に戻って終える。
目 次
主要株式指数と為替と原油・金(Gold)
📌 2025.04.07-2025.04.11
Indices | Prev | Open | High | Low | Close | Change | % Chg |
N225 | 33,780.58 | 33,154.97 | 34,639.39 | 30,792.74 | 33,585.58 | -195.00 | -0.58% |
N225($) | 231.32 | 227.89 | 235.88 | 211.91 | 233.35 | 2.03 | 0.88% |
TOPIX | 2,482.06 | 2,432.24 | 2,545.31 | 2,243.21 | 2,466.91 | -15.15 | -0.61% |
DJIA | 38,314.86 | 37,879.65 | 40,778.70 | 36,611.78 | 40,212.71 | 1,897.85 | 4.95% |
S&P500 | 5,074.08 | 4,953.79 | 5,481.34 | 4,835.04 | 5,363.36 | 289.28 | 5.70% |
Nasdaq | 15,587.79 | 14,978.03 | 17,202.94 | 14,784.03 | 16,724.46 | 1,136.67 | 7.29% |
FTSE100 | 8,054.98 | 8,054.98 | 8,166.53 | 7,544.83 | 7,964.18 | -90.80 | -1.13% |
DAX | 20,641.72 | 18,751.75 | 21,300.31 | 18,489.91 | 20,374.10 | -267.62 | -1.30% |
SSE | 3,342.01 | 3,193.10 | 3,249.85 | 3,040.69 | 3,238.23 | -103.78 | -3.11% |
Currencies | Prev | Open | High | Low | Close | Change | % Chg |
USDJPY | 147.01 | 145.50 | 148.28 | 142.05 | 143.47 | -3.54 | -2.41% |
EURJPY | 161.14 | 158.47 | 163.14 | 158.23 | 163.01 | 1.87 | 1.16% |
GBPJPY | 189.53 | 186.97 | 190.10 | 184.38 | 187.75 | -1.78 | -0.94% |
Oil | Prev | Open | High | Low | Close | Change | % Chg |
WTI | 62.27 | 60.36 | 63.87 | 55.15 | 61.43 | -0.84 | -1.35% |
Gold | 3037.31 | 3037.31 | 3245.45 | 2956.66 | 3236.68 | 199.37 | 6.56% |
《主要株式指数》-
グローバルに史上に残る乱高下
-
NYは大幅反発
-
$安振れて日経,欧州は小幅下落
📎 株式指数の乖離位置
4/11 | 乖離率 |
高値 - % | AC安 + % | C安 + % | MA52 % | MA104 % | MA156 % |
DJIA | -18.77% | 26.14% | 123.89% | -3.19% | 4.13% | 9.94% |
S&P500 | -21.35% | 33.57% | 150.08% | -5.19% | 4.76% | 13.26% |
Nasdaq | -26.83% | 37.14% | 159.42% | -7.44% | 3.60% | 14.52% |
N225 | -27.42% | 13.62% | 111.76% | -12.32% | -6.75% | 1.40% |
* AC安=Pandemic降の安値:C安=Y20.03安値との乖離
《今週の出来事》-
Apr.07 原油:WTI=$60割れ…Y21.Apr以来
-
Apr.07 日経:大幅安-2644.00(-7.83%)…歴代3位の下落幅(参考:Y87 -3836),一時31000割れ
-
Apr.07 NYダウ:大幅安349.26(-0.91%)…場中-1703.08~+892.16乱高下
-
Apr.07 Nasdaq:場中-803.75~+704.49乱高下
-
Apr.08 日経:大幅高+1876.00(+6.03%)…歴代4位の上昇幅
-
Apr.08 NYダウ:大幅安-320.01(-0.84%)
-
Apr.09 日経:大幅安-1298.55(-3.93%)
-
Apr.09 原油:WTI=$55…Y21Feb以来
-
Apr.09 米国:相互関税一部90日停止…対中は125%に引き上げ
-
Apr.09 NYダウ:大幅高+2962.86(+7.87%)…歴代1位の上昇幅,一時+3000
-
Apr.10 日経:大幅高+2,894.97(+9.13%)…歴代2位の上昇幅(参考:Y24.Aug.06 +3217.04)
-
Apr.10 米国CPI(3):前年比+2.8%(予想:+3.0%,前月(2):+3.1%)
-
Apr.10 米国相互関税:対中145%に引き上げ…中国対抗措置も以降は打ち切り宣言
-
Apr.10 NYダウ:大幅安-1014.79(-2.50%)
-
Apr.11 日経:大幅安-1023.42(-2.96%)
-
Apr.11 為替:$1=142円台
-
Apr.11 NYダウ:大幅高+619.05(+1.56%)
《日本のマーケット情報》
4/11 | 先週 | 週頭 | 今週 | 週末 | 52W |
売買代金(兆) | 26.0 | 6.9 | 28.7 | 5.4 | 34.5(24/8-1W) |
17.5(24/10-4W) |
| High/Low | 週頭 | High/Low | 週末 | High/Low |
日経VI | 35.58 | 58.39 | 58.39 | 44.36 | 70.69(24/8/5) |
27.34 | 39.25 | 16.23(24/5/28) |
空売比率 | 47.0 | 36.8 | 47.2 | 41.7 | 48.8(24/10/30) |
42.6 | 36.8 | 35.7(25/3/21) |
日経PBR | 1.34 | 1.15 | 1.28 | 1.24 | 1.57(24/3/22) |
1.25 | 1.15 | 1.15(25/4/7) |
- 売買代金は昨夏ほどのクライマックス感がない
| 3月2週 | 3月3週 | 3月4週 | 4月1週 | Mome |
海外投資家(億) | -8,085 | 2,611 | -8,416 | 6,011 | 2週ぶり買越 |
先物 | 2,598 | 4,362 | -4,313 | -13,732 | 2週連続売越 |
合算 | -5,487 | 6,973 | -12,729 | -7,721 | 2週連続売越 |
《アメリカのマーケット情報》
4/11 | 先週 | 週頭 | 今週 | 週末 | 52W |
DJIA Vol. | 3,973 | 1360 | 5,576 | 736 | 5576(25/4-2W) |
1369(24/5-4W) |
| High/Low | 週頭 | High/Low | 週末 | High/Low |
F&G | 19 | 5 | 13 | 13 | 74(25/10/14) |
4 | 3 | 3(25/4/9) |
VIX | 45.31 | 46.98 | 52.33 | 37.56 | 52.33(25/4/8) |
21.51 | 33.62 | 11.86(24/5/21) |
2年債利回 | 3.88 | 3.77 | 3.96 | 3.96 | 5.04(24/4/30) |
3.65 | 3.73 | 3.54(24/9/24) |
10年債利回 | 4.21 | 4.18 | 4.49 | 4.49 | 4.81(24/4/25) |
4.00 | 4.18 | 3.62(24/9/16) |
30年債利回 | 4.57 | 4.62 | 4.87 | 4.87 | 4.97(25/1/14) |
4.41 | 4.62 | 3.93(24/9/16) |
- 過去最大の出来高,F&G,VIXは昨夏を超える悲観値
🔔 セリング・クライマックスには十分な値を記録
《為替》-
$安:$1=142円台割れ寸前まで進む
-
高:ユーロ>ポンド>円>ドル:安
《原油・金》-
原油:一時Y21.Feb以来のWTI=$55台に急落も$60台に戻す
-
金(Gold):大幅反発…6週高値更新
💬 チキンハート(CH)の思うところ
NYの出来高,F&G,VIXはセリング・クライマックスの値を十分示しているのだけど
あくまで短期的な話。
引き続き次の谷を警戒。結局 "Sell in May" だったりして?
キャッシュの投入配分をよく考えておくこと。
弾が無くなると来るのは恐怖。。。
現実
最後の一発はなかなか撃てないものと考えておいた方がいいです。
個別には狙い撃ち的な動きを見せた銘柄も目立ったでしょうか、すべてがセクター通りの動きではなかった印象です。
(投資は自己責任で)
個別株とセクター別の動き
《米国株》
- セクター別(数字は連続週)
| | Technology | 1 | ▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇~▇8.87% |
| | Semiconductors | 1 | ▇▇▇▇▇▇▇▇▇~▇6.82% |
| | Industrials | 1 | ▇▇▇▇▇▇▇▇~▇5.80% |
| | S&P500 | 1 | ▇▇▇▇▇▇▇▇~▇5.70% |
| | Communication | 1 | ▇▇▇▇▇▇▇▇~▇5.66% |
| | Financial | 1 | ▇▇▇▇▇▇▇▇▇4.87% |
| | ConsumerDF | 1 | ▇▇▇▇▇▇▇3.58% |
| | Services | 1 | ▇▇▇▇▇▇▇3.52% |
| | Utilities | 1 | ▇▇▇▇▇▇3.22% |
| | Healthcare | 1 | ▇▇1.13% |
-0.61%▇ | 2 | Energy | | |
- 原油警戒のEnergyのぞき反発
- S&P500と金融,生活必需品セクターの騰落率
📍 2024.Jan~
📍 2020.Feb~(COVID-19 pandemic~)
(🔎 グラフはクリックすると大きくなります)
- NYダウ30(DJIA) 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
Gainer | 1 | NVDA | 😊 | 17.62% |
2 | BA | 😊 | 14.83% |
3 | UNH | 😊 | 14.17% |
DJIA | 😊 | 4.95% |
Loser | 3 | AMGN | 😐 | -2.86% |
2 | NKE | 😭 | -5.00% |
1 | CVX | 😭 | -5.34% |
- 上位も下位も顔ぶれは色とりどり
💬 先週ディスったボーイング(BA)が意地?の上昇。。。
- わたしの注目株から
■決算発表
XOM | 😐 | -1.15% |
CVX | 😭 | -5.34% |
BP | 😭 | -6.31% |
- 原油乱高下警戒
JNJ | 😐 | -0.99% |
MRK | 😐 | -2.81% |
AMGN | 😐 | -2.86% |
GSK | 😭 | -5.17% |
ABBV | 😭 | -6.37% |
BMY | 😭 | -8.30% |
- 医薬品は追加関税を警戒
STZ | 😊 | 6.77% |
ADM | 😊 | 5.82% |
UL | 😊 | 3.32% |
KO | 😐 | 2.15% |
PG | 😐 | 1.93% |
PEP | 😐 | -1.49% |
GIS | 😐 | -2.75% |
- 生活必需品は小幅な動き
- PG:増配発表
UNH | 😊 | 14.17% |
JPM | 😊 | 12.33% |
WFC | 😊 | 9.78% |
AXP | 😊 | 7.47% |
BLK | 😊 | 6.83% |
GS | 😊 | 5.02% |
TRV | 😐 | 1.18% |
- JPM:増益決算を好感
AVGO | 😊 | 24.37% |
NVDA | 😊 | 17.62% |
AMD | 😊 | 8.91% |
AMZN | 😊 | 8.11% |
MSFT | 😊 | 7.95% |
GOOG | 😊 | 7.89% |
AAPL | 😊 | 5.19% |
- 半導体中心にハイテク大幅反発
BA | 😊 | 14.83% |
LMT | 😊 | 9.89% |
RTX | 😊 | 9.20% |
MMM | 😊 | 7.12% |
WMT | 😊 | 11.55% |
DAL | 😊 | 9.74% |
LEVI | 😊 | 8.28% |
EL | 😊 | 4.35% |
DIS | 😐 | 1.63% |
NKE | 😭 | -5.00% |
- サービスは反発に格差
- NKE:相互関税直撃銘柄
《日本株》
- TOPIX Core30 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
Gainer | 1 | 三菱重工(7011) | 😊 | 4.88% |
2 | ホンダ(7267) | 😊 | 4.61% |
3 | 日立(6501) | 😊 | 4.55% |
日経平均 | 😐 | -0.58% |
Loser | 3 | 村田製作所(6981) | 😭 | -5.07% |
2 | 武田薬品(4502) | 😭 | -12.15% |
1 | 第一三共(4568) | 😭 | -14.23% |
- 医薬品が下位に並ぶ
- わたしの注目株から
■決算発表
KDDI(9433) | 😊 | 3.80% |
NTT(9432) | 😐 | 1.53% |
- 通信堅調
北海道ガス(9534) | 😊 | 5.89% |
大阪ガス(9532) | 😐 | -0.72% |
J-POWER(9513) | 😐 | -2.98% |
関西電力(9503) | 😭 | -3.84% |
- 公益はまちまち
MS&AD(8725) | 😐 | 1.02% |
三菱UFJ(8306) | 😐 | -1.44% |
三井住友F(8316) | 😐 | -1.86% |
東京海上(8766) | 😭 | -4.64% |
- 金融大手は小幅
- 東京海上:ヘルスケア事業参入
ホンダ(7267) | 😊 | 4.61% |
日立(6501) | 😊 | 4.55% |
トヨタ(7203) | 😐 | 0.52% |
キヤノン(7751) | 😐 | -1.61% |
ソニー(6758) | 😐 | -2.36% |
- 輸出で反発する銘柄もあり
東京エレ(8035) | 😊 | 3.59% |
キーエンス(6861) | 😐 | 2.58% |
- 半導体関連は小幅上昇
久光製薬(4530) | 😊 | 6.53% |
アステラス(4503) | 😭 | -8.67% |
エーザイ(4523) | 😭 | -9.94% |
武田薬品(4502) | 😭 | -12.15% |
第一三共(4568) | 😭 | -14.23% |
- 医薬品は関税追加の憶測で軒並み売られる
- 久光:増収増益,来期増収増益,増配
👌 結果を出せば好感
資生堂(4911) | 😭 | -4.47% |
花王(4452) | 😭 | -11.01% |
- よくわからないけど花王が大幅安
キッコーマン(2801) | 😊 | 5.05% |
味の素(2802) | 😭 | -3.17% |
- よくわからないけどこの格差
- 欧州から炭素繊維へのイチャもんで下落
- この地合いでの強い続伸が目立つ
ファストリ\(9983) | 😐 | 1.40% |
セブン&アイ(3382) | 😐 | -2.81% |
安川電(6506) | 😭 | -13.84% |
- 7&i:増収減益,来期減収増益,増配
- ファストリ:増配
チキンハート(CH)の動き
《株式》
- 米国株
- 動かず
- 日本株
- 通信:買い → 約定(9432:Add 5%)
- 自動車:買い → 約定(7203:Add 50%)
💰 投資詳細
先週に続きトヨタ(7203)を買う
NTT(9432)の純粋な買いはコロナパンデミック(Y20)以来
来週の注目
- 為替の警戒モード [💣💣]
- 原油の警戒モード [💣💣💣]
- 金(Gold)の警戒モード [💣]
- イベント
Apr.14 | |
Apr.15 | 英国失業率(3) |
Apr.16 | 訪日外国人客数(3),中国GDP(1-3) |
英国CPI(3),米国小売売上(3) |
Apr.17 | ECB政策金利,米国住宅着工(3) |
Apr.18 | Good Friday休場(英米ほか) |
- 米国企業の主な決算発表予定
| BMO | AMC |
Apr.14 | GS | |
Apr.15 | BAC,JNJ | |
Apr.16 | TRV | |
Apr.17 | AXP,TSM,UNH | NFLX |
Apr.18 | | |
- ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)の増配に期待
※
赤文字はわたしが注目するイベント
※予定はご自身でも確認してくださいね。
というわけで、それぞれの投資生活がうまくいきますように。
LINK
Danke schön und Auf Wiedersehen / Thanks and See you
0 件のコメント:
コメントを投稿