Aug.01(BMO) キンバリー・クラーク(KMB)がQ2.2025の決算を発表しました。
減収減益も営業利益好転で5四半期ぶりの決算好感。通期ガイダンスは判断に迷う微妙な修正。
目 次
キンバリー・クラーク(KMB):Q2.2025決算発表
📌 Q2.2025
- Q2:減収(organic sales +3.9%),減益(営業増益)
- Q2:営業利益+9.8%,営業利益率=14.2%
📌 Full.2025 Guidance
├ 売上下限を切り下げ
└ 営業利益,EPS下限を切り上げ
- 発表後の株価は最大+7.92%,終値+4.83%の急騰
過去1年の決算傾向と株価の動き
📈 KMB:株価1年チャート
📍 KMB:過去1年の決算傾向と株価の動き
(🔎 グラフはクリックすると大きくなります)
* Change(%)はS%P500比
- 5四半期ぶりの決算好感
業績と株主還元データ
📍 売上と営業利益 |
📍 キャッシュフローと配当性向 | |
📍 配当実績 |
|
わたしの思うところ
営業利益好転で5四半期ぶりの決算好感も通期ガイダンスは微妙?・・・な修正
キャッシュフローは維持しているので次期増配には影響ないと思うのだけど、ちょっと不安は残る内容でした。
💸 投資計画
HOLD
HOLD
(投資は自己責任で)
というわけで、久々の決算好感も引き続き不安が残るキンバリー・クラーク(KMB)さんでした。
LINK
Danke schön und Auf Wiedersehen / Thanks and See you
0 件のコメント:
コメントを投稿