2025-08-16

今週のマーケット(2025.08.11-2025.08.15):○UNH(+21.17%) - ●CSCO(-7.79%)

Grüß Gott / Hello

チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。

グローバルに史上最高値を更新。日経は13か月ぶり,ドル建ては4年半ぶりに高値を更新。

  目 次



  主要株式指数と為替と原油・金(Gold)


📌 2025.08.11-2025.08.15
IndicesPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
N22541,820.4842,098.3243,451.4642,083.5843,378.311,557.833.73%
N225($)283.72284.37294.78284.37294.7711.053.89%
TOPIX3,024.213,038.353,108.663,036.873,107.6883.472.76%
DJIA44,176.1044,184.3645,203.5243,911.3144,946.12770.021.74%
S&P5006,389.476,389.676,481.346,364.066,449.8060.330.94%
Nasdaq21,450.0221,459.6521,803.7521,346.6221,622.98172.960.81%
FTSE1009,095.739,095.739,222.079,093.189,138.9043.170.47%
DAX24,162.8624,206.2624,536.1123,940.2424,359.30196.440.81%
SSE3,635.133,637.053,704.773,629.633,696.7761.641.70%
CurrenciesPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
USDJPY147.75147.57148.52146.21147.15-0.60-0.41%
EURJPY172.02171.89173.02170.96172.240.220.13%
GBPJPY198.72198.48200.28198.14199.450.730.37%
OilPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
WTI63.3163.2964.4161.8762.25-1.06-1.67%
Gold3398.573398.753405.213329.923335.28-63.29-1.86%

《主要株式指数》
  • グローバルに史上最高値を更新
  • TOPIX,日経,ドル建日経ともに史上最高値を更新

  • 📎 株式指数の乖離位置
    8/15
    乖離率
    高値 - %AC安 + %C安 + %MA52 %MA104 %MA156 %
    DJIA-2.86%39.83%148.18%5.16%12.06%18.93%
    S&P500-1.81%57.94%195.70%9.61%19.23%29.93%
    Nasdaq-2.10%73.82%228.79%14.21%25.48%39.67%
    N225-3.15%42.52%165.63%12.88%16.36%25.88%
    * AC安=Pandemic降の安値:C安=Y20.03安値との乖離

《今週の出来事》
  • Aug.12 日経:+897.69(+2.15%)史上最高値を更新
  • Aug.12 米国CPI:前年比+2.7%(予想:+2.8%,前月(6):+2.7%)
  • Aug.12 NYダウ:大幅高+483.52(+1.10%)
  • Aug.13 日経:大幅高+556.50(+1.30%)…43000突破
  • Aug.13 為替:£1=200円…一年ぶり
  • Aug.13 NYダウ:大幅高+463.66(+1.04%)
  • Aug.14 日経:大幅安-625.41(-1.45%)
  • Aug.15 ドル建日経:史上最高値を更新
  • Aug.15 日経:大幅高+729.05(+1.71%)
  • Aug.15 米国小売売上(7):前月比+0.5%(予想+0.6%,前月(6):+0.6%)
  • Aug.15 米露首脳会談:ウ戦争停戦合意には至らずも会談は継続

《日本のマーケット情報》
    8/15先週週頭今週週末52W
    売買代金(兆)
    27.3
    6.8
    24.1
    5.6
    34.5(24/8-1W)
    17.5(24/10-4W)
    High/Low週頭High/Low週末High/Low
    日経VI
    26.41
    24.66
    24.66
    24.61
    70.69(24/8/5)
    23.6624.5018.31(24/12/24)
    空売比率
    39.6
    34.6
    38.5
    35.6
    48.8(24/10/30)
    36.834.634.3(25/6/20)
    日経PBR
    1.53
    1.56
    1.58
    1.58
    1.58(25/8/15)
    1.471.551.15(25/4/7)
    - PBRが先週に続き52週最高…昨年7/11の1.57を上回る

    7月3週7月4週7月5週8月1週Mome
    海外投資家(億)1,8756,023-1,8923,6402週ぶり買越
    先物535-3,026-1,547-533週連続売越
    合算2,4102,997-3,4393,5872週ぶり買越

《アメリカのマーケット情報》
    8/15先週週頭今週週末52W
    DJIA Vol.
    2,443
    442
    2,384
    537
    5576(25/4-2W)
    1370(24/10-2W)
    High/Low週頭High/Low週末High/Low
    F&G
    59
    63
    65
    64
    78(25/7/4)
    54583(25/4/9)
    VIX
    17.85
    14.73
    16.25
    15.09
    52.33(25/4/8)
    15.1514.4912.77(24/12/6)
    2年債利回
    3.76
    3.73
    3.77
    3.75
    4.52(24/7/22)
    3.673.673.54(24/9/24)
    10年債利回
    4.28
    4.29
    4.32
    4.32
    4.79(25/1/14)
    4.194.233.62(24/9/16)
    30年債利回
    4.85
    4.88
    4.92
    4.92
    5.09(25/5/21)
    4.784.833.93(24/9/16)

《為替》
  • ポンド続伸
  • 高:ポンド>ユーロ≒円>ドル:安

《原油・金》
  • 原油:続落
  • 金(Gold):下落


💬 チキンハート(CH)の思うところ

バークシャー(BRK)ユナイテッドヘルス(UNH)購入が判明しヘルスケアが上昇。

医薬品も買われ個人的にはバフェットさんに感謝です。

ユナイテッドヘルス(UNH)本体を購入するかを検討しています。


グローバルの流れに乗って日経も1年ぶりの史上最高値を更新。

少々びっくりしたのはドル建日経が一気に4年半ぶりの史上最高値を更新したこと。

ここまで来ると上げすぎの懸念が生じアナリストたちからも懐疑的な声も漏れる。。。だ・か・ら、まだ大丈夫でしょうか。

しばらくは運用益に酔ってもいいのかな。

(投資は自己責任で)


  個別株とセクター別の動き


《米国株》

  • セクター別(数字は連続週)
    Healthcare1▇▇▇▇▇▇▇▇▇4.92%
    Services2▇▇▇▇▇2.63%
    Communication2▇▇▇▇2.11%
    Financial2▇▇▇1.56%
    S&P50020.94%
    Energy10.25%
    Industrials20.01%
    Semiconductors20.01%
    -0.15%1Technology
    -0.58%▇1Utilities
    -0.93%▇1ConsumerDF
    - バフェット効果かHealthcare買われる
    - Utilitiesは8週ぶりの下落

  • S&P500と金融,生活必需品セクターの騰落率

  • 📍 2024.Jan~


    📍 2020.Feb~(COVID-19 pandemic~)


    (🔎 グラフはクリックすると大きくなります)

  • NYダウ30(DJIA) 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
    Gainer
    1UNH😊21.17%
    2MRK😊4.36%
    3NKE😊3.75%
    DJIA😐1.74%
    Loser
    3CAT😭-2.10%
    2WMT😭-3.60%
    1CSCO😭-7.79%
    - UNH:BRK購入判明で爆騰

  • NYダウ30の決算傾向と株価の反応

    *GOOGは比較のため掲載
    - 未発表:CRM,HD,NVDA,WMT

  • 生活必需品セクターの決算傾向と株価の反応

    *JNJ,MRK,BMYは比較のため掲載
    - 未発表:BF-B,CPB,HRL,SJM

  • わたしの注目株から

  • 決算発表

    UNH😊21.17%
    LLY😊12.08%
    BMY😊5.42%
    MRK😊4.36%
    GSK😊4.13%
    AMGN😐2.86%
    JNJ😐1.91%
    CAH😭-4.96%
    - ヘルスケア上昇
    - UNH:バークシャーの購入が判明


    PEP😊3.57%
    ADM😊3.30%
    PG😐0.55%
    UL😐-0.10%
    GIS😐-0.36%
    KO😐-0.60%
    KMB😐-2.36%
    HSY😭-3.41%
    - 生活必需品はまちまち

    NEE😊4.14%
    PPL😐0.55%
    SO😭-0.65%
    ED😭-3.55%
    - 公益もまちまち

    AAL😊13.34%
    UNA😊13.04%
    NKE😊3.75%
    HD😐2.97%
    SBUX😐-1.65%
    WMT😭-3.60%
    - サービスもまちまち
    - 航空会社が買われる

    INTC😊23.11%
    QCOM😊6.97%
    ADBE😊4.05%
    GOOG😐1.40%
    AAPL😐0.98%
    MSFT😐-0.36%
    NVDA😐-1.23%
    CSCO😭-7.79%
    - ハイテク,半導体もまちまち
    - INTC:米政府購入の報道
    - CSCO:ガイダンス嫌気


《日本株》

  • TOPIX Core30 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
    Gainer
    1SBG(9984)😊19.15%
    2三菱UFJ(8306)😊11.48%
    3三井住友F(8316)😊10.75%
    日経平均😊3.73%
    Loser
    3JT(2914)😐-0.69%
    2ダイキン(6367)😐-1.00%
    1セブン&アイ(3382)😐-1.93%
    - SBGが銀行抑えてTop

  • わたしの注目株から

  • 三菱UFJ(8306)😊11.48%
    三井住友F(8316)😊10.75%
    みずほ(8411)😊9.03%
    MS&AD(8725)😊6.99%
    東京海上(8766)😊6.27%
    ゆうちょ(7182)😊5.90%
    - 日銀の利上げ観測強まり金融上昇
    - ゆうちょ:上場来高値

    北海電(9509)😊14.08%
    東電(9501)😊11.11%
    関西電力(9503)😊4.84%
    J-POWER(9513)😊3.80%
    - 電力続伸

    大阪ガス(9532)😊4.69%
    北海道ガス(9534)😊3.01%
    東京ガス(9531)😐2.91%
    - 都市ガスは続伸も指数なみ

    エーザイ(4523)😊5.41%
    第一三共(4568)😊3.55%
    アステラス(4503)😊3.44%
    武田薬品(4502)😊3.38%
    - 日本の医薬品は指数なみ

    キッコーマン(2801)😐1.15%
    味の素(2802)😐0.08%
    資生堂(4911)😐-1.93%
    アサヒGHD(2502)😭-3.49%
    花王(4452)😭-3.76%
    - 生活必需品は弱い

    ソニー(6758)😊7.43%
    トヨタ(7203)😐2.92%
    日立(6501)😐1.09%
    ホンダ(7267)😐1.93%
    キヤノン(7751)😐-0.86%
    - 日銀の利上げ観測強まり輸出は対指数で冴えない

    レーザーテク(6920)😊20.40%
    SBG(9984)😊19.15%
    フジクラ(5803)😊10.63%
    KIOXIA(285A)😊8.29%
    - 半導体は買われる

    横浜ゴム(5101)😊17.96%
    - 増配

    電通(4324)😭-12.76%
    - 中間無配転落

    サンリオ(8136)😊31.30%
    セイコー(8050)😊29.18%
    不二製油(2607)😊24.08%
    - 先週末決算好感

  チキンハート(CH)の動き


  • 米国株
    - 動かず

  • 日本株
    - 動かず

  来週の注目


  • 為替の警戒モード [💣💣💣]
  • 原油の警戒モード [💣💣]
  • 金(Gold)の警戒モード [💣]

  • イベント
    Aug.18
    Aug.19米国住宅着工(7)
    Aug.20訪日外国人客数(7),英国CPI(7),FOMC議事録
    Aug.21JH会議(-23)
    Aug.22英国小売売上(7),JH会議FRB議長講演
    - JH会議開催

  • 米国企業の主な決算発表予定
    BMOAMC
    Aug.18
    Aug.19HD
    Aug.20EL
    Aug.21WMT
    Aug.22

・日本企業の主な決算発表予定
- 特になし


赤文字はわたしが注目するイベント
※予定はご自身でも確認してくださいね。


というわけで、それぞれの投資生活がうまくいきますように。


LINK

Danke schön und Auf Wiedersehen / Thanks and See you

0 件のコメント:

閲覧数が多い記事