Grüß Gott / Hello
北海道ガス(9534)が今期5円(11%)の増配を発表しました。
決算発表(4/26)時点では据え置きでしたが、思いがけない増配発表に素直に感謝です。
2019-05-31
2019-05-30
アメリカ株は難しい局面:指数ポジションの確認とこの局面で考える銘柄
Grüß Gott / Hello
5/29のNYダウは200日線の抵抗ラインを終日割り込み、52週の抵抗ラインとの攻防に入っています。
52週で反転するのか、ずるずると割り込み104週の抵抗ラインに接近していくのか注目です。
5/29のNYダウは200日線の抵抗ラインを終日割り込み、52週の抵抗ラインとの攻防に入っています。
52週で反転するのか、ずるずると割り込み104週の抵抗ラインに接近していくのか注目です。
2019-05-29
トランプ大統領の訪日を終えて想うこと
Grüß Gott / Hello
5/25~28のトランプ大統領の訪日で、思いのほか日本での歓迎ムードに戸惑ったジャーナリストが多かったようです。
羅針盤が狂っているのは自分たちの方だと、まだ気づいていないようです。
5/25~28のトランプ大統領の訪日で、思いのほか日本での歓迎ムードに戸惑ったジャーナリストが多かったようです。
羅針盤が狂っているのは自分たちの方だと、まだ気づいていないようです。
2019-05-28
2019-05-27
2019-05-24
2019-05-23
JT(2914)の売上減少に下げ止まりの兆し?
Grüß Gott / Hello
5/22に発表されたJT(2914)の「国内紙巻たばこ販売実績速報」を見ると、今年に入り売上減少率に縮小の兆しがあります。
受動喫煙対策が一層強化される中で少々意外な結果です。
5/22に発表されたJT(2914)の「国内紙巻たばこ販売実績速報」を見ると、今年に入り売上減少率に縮小の兆しがあります。
受動喫煙対策が一層強化される中で少々意外な結果です。
2019-05-22
2019-05-21
2019-05-20
インデックス投資はディフェンシブな投資とは違うと思う
Grüß Gott / Hello
日経インデックスへの投資はファーストリテイリング(9983)に重く投資しているようなものです。
NYダウやS&P500のインデックス投資も似たようなことが潜んでおり、決してディフェンシブな投資とは思えないのだけど。。。
日経インデックスへの投資はファーストリテイリング(9983)に重く投資しているようなものです。
NYダウやS&P500のインデックス投資も似たようなことが潜んでおり、決してディフェンシブな投資とは思えないのだけど。。。
2019-05-17
バフェットさんがIBMを買い戻している?
Grüß Gott / Hello
バークシャー・ハサウェイ(BRK)の最新(Q1.2019)ポートフォリオ詳細が発表されました。
アマゾン(AMZN)のこと、IBMの買い戻し?など気になったことをまとめてみます。
バークシャー・ハサウェイ(BRK)の最新(Q1.2019)ポートフォリオ詳細が発表されました。
アマゾン(AMZN)のこと、IBMの買い戻し?など気になったことをまとめてみます。
2019-05-16
KDDI(9433):追加増配&次期増配を発表
Grüß Gott / Hello
5/15 KDDI(9433)が増収増益の好決算を背景に2019.3期末配当を追加増配、加えて2020.3期の次期増配(予定)を発表しました。
通信料金の値下げ影響を懸念された通信3社でしたが、いずれも実質10%相当の増配を発表したことになります。
5/15 KDDI(9433)が増収増益の好決算を背景に2019.3期末配当を追加増配、加えて2020.3期の次期増配(予定)を発表しました。
通信料金の値下げ影響を懸念された通信3社でしたが、いずれも実質10%相当の増配を発表したことになります。
2019-05-15
日産(7201)が見ている先はルノー(RNO.PA):来期30%減配
Grüß Gott / Hello
5/14に決算発表した日産(7201)は来期(2020.3)も大幅な減益を予測し、30%減配を発表しました。
ルノー(RNO.PA)との確執が浮き彫りとなる内容とも思いました。
5/14に決算発表した日産(7201)は来期(2020.3)も大幅な減益を予測し、30%減配を発表しました。
ルノー(RNO.PA)との確執が浮き彫りとなる内容とも思いました。
2019-05-14
2019-05-13
2019-05-10
2019-05-09
2019-05-08
2019-05-07
2019-05-06
2019-05-03
2019-05-02
2019-05-01
登録:
投稿 (Atom)
閲覧数が多い記事
-
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 原油7週続落。ドル安。F&Gは低迷しNasdaqは高値から10%超の下落。一方で欧州指数はまた高値を更新。
-
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 中銀ウイーク日米英とも金利据え置きで株価は小幅+。中東の緊張高まる。OPEC+追加減産を表明。
-
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 NY続落,3指数揃って高値から10%下落域に低迷。アップル(AAPL)が10%超の下落。エヌビディア(NVDA)は不思議な反発。日経横ばい。
-
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 トランプ発相互関税を警戒する動き。日本に限らず自動車株が急落,恩恵はテスラ(TSLA)のみ?
-
Grüß Gott / Hello Mar.19(BMO) ゼネラル・ミルズ(GIS) がQ3.2025の決算を発表しました。 Q3減収減益,通期の売上利益とも下方修正。 生活必需品セクター全体に先行き不安 を与えるような決算でした。