Grüß Gott / Hello
チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。
NYは出来高が細り小幅に下落、マーケットを引っ張るセクター不在で、金(Gold)だけが堅調でした。
目 次
主要株式指数と為替と原油・金(Gold)
📌 2021.05.17-05.21
| Indices | Prev | Open | High | Low | Close | Change | % Chg |
| N225 | 28,084.47 | 28,310.46 | 28,481.17 | 27,632.53 | 28,317.83 | 233.36 | 0.83% |
| N225($) | 256.47 | 255.38 | 260.96 | 252.97 | 260.45 | 3.98 | 1.55% |
| TOPIX | 1,883.42 | 1,897.23 | 1,912.10 | 1,869.93 | 1,904.69 | 21.27 | 1.13% |
| DJIA | 34,382.13 | 34,375.29 | 34,415.50 | 33,473.80 | 34,207.84 | -174.29 | -0.51% |
| S&P500 | 4,173.85 | 4,169.92 | 4,188.72 | 4,061.41 | 4,155.86 | -17.99 | -0.43% |
| FTSE100 | 7,043.61 | 7,043.60 | 7,102.60 | 6,897.10 | 7,018.05 | -25.56 | -0.36% |
| DAX | 15,416.64 | 15,432.34 | 15,538.01 | 14,961.27 | 15,437.51 | 20.87 | 0.14% |
| SSE | 3,490.38 | 3,490.41 | 3,530.51 | 3,479.67 | 3,486.56 | -3.82 | -0.11% |
| Currencies | Prev | Open | High | Low | Close | Change | % Chg |
| USDJPY | 109.33 | 109.24 | 109.5 | 108.57 | 108.91 | -0.42 | -0.38% |
| EURJPY | 132.78 | 132.66 | 133.43 | 132.51 | 132.66 | -0.12 | -0.09% |
| GBPJPY | 154.03 | 154.09 | 154.83 | 153.53 | 154.06 | 0.03 | 0.02% |
| Oil | Prev | Open | High | Low | Close | Change | % Chg |
| WTI | 65.46 | 65.46 | 66.99 | 61.58 | 63.85 | -1.61 | -2.46% |
| Gold | 1842.10 | 1822.60 | 1890.11 | 1822.60 | 1880.30 | 38.20 | 2.07% |
《主要株式指数》
-
グローバルに週ベースでは小幅な動き
-
NYは小幅下落
-
日経は先週末下落分で小幅上昇,TOPIXの方が強い
📎 株式指数の乖離位置
5/21 | 乖離率 |
| 高値 - % | 安値 + % | MA52 % | MA104 % | MA156 % |
| DJIA | -2.52% | 87.81% | 15.41% | 22.10% | 26.13% |
| S&P500 | -1.94% | 89.60% | 15.00% | 25.84% | 32.91% |
| N225 | -7.80% | 73.11% | 9.74% | 19.47% | 22.61% |
《今週の出来事》
-
May.18 日経:大幅高+582.01(+2.09%)
-
May.18 日本:GDP-4.6%/年…戦後最悪の落ち込み
-
May.19 日経:大幅安-362.39(-1.28%)
《日本のマーケット情報》
| 5/21 | 先週 | 週頭 | 今週 | 週末 | 52W |
売買代金(兆) | 14.5 | 2.4 | 12.0 | 2.3 | 15.5(20/11-2W) |
| 8.1(20/8-3W) |
| High/Low | 週頭 | High/Low | 週末 | High/Low |
日経VI | 28.31 | 26.20 | 26.20 | 23.05 | 39.59(20/6/15) |
| 18.20 | 23.05 | 16.52(21/4/13) |
空売比率 | 48.2 | 44.9 | 47.1 | 41.6 | 50.2(21/1/28) |
| 39.0 | 39.6 | 34.7(20/12/25) |
日経PBR | 1.30 | 1.20 | 1.22 | 1.21 | 1.36(21/3/19) |
| 1.19 | 1.20 | 1.03(20/731) |
日経配当% | 1.85 | 1.84 | 1.87 | 1.87 | 2.20(20/7/31) |
| 1.70 | 1.81 | 1.62(20/6/1) |
新安値 | 432 | 170 | 170 | 60 | 432(21/5/14) |
| 27 | 46 | - |
| 4月3週 | 4月4週 | 5月1週 | 5月2週 | Mome |
| 海外投資家(億) | -172 | 184 | 2,152 | -4,214 | 3週ぶり売越 |
| 先物 | -1,692 | -1,741 | 2,665 | -6,366 | 2週ぶり売越 |
| 合算 | -1,864 | -1,557 | 4,817 | -10,580 | 2週ぶり売越 |
- 💣 昨年3月1週(-11,165)以来の1兆円売り越し
* 参考:昨年2月4週-14,844
《アメリカのマーケット情報》
| 5/21 | 先週 | 週頭 | 今週 | 週末 | 52W |
DJIA Vol. | 1,812 | 291 | 1,556 | 308 | 2,829(20/9-1W) |
| 1,502(21/2-2W) |
| High/Low | 週頭 | High/Low | 週末 | High/Low |
F&G | 51 | 40 | 40 | 34 | 92(20/11/27) |
| 37 | 34 | 25(20/11/3) |
VIX | 27.59 | 19.72 | 22.18 | 20.15 | 45.41(20/4/21) |
| 18.81 | 19.72 | 16.25(21/4/16) |
2年債利回 | 0.16 | 0.15 | 0.16 | 0.15 | 0.26(20/4/7) |
| 0.15 | 0.15 | 0.10(21/2/5) |
10年債利回 | 1.69 | 1.65 | 1.67 | 1.62 | 1.74(21/3/31) |
| 1.60 | 1.62 | 0.50(20/8/04) |
30年債利回 | 2.41 | 2.36 | 2.37 | 2.31 | 2.45(21/3/18) |
| 2.32 | 2.31 | 1.16(20/4/21 |
- 出来高減少
- VIXの上昇落ち着くもF&Gは悪化
- 米国債利回りは一旦おさまる
《為替》
《原油・金》
💬 わたしの思うところ
やっぱり、
"Sell in May"だったのかなという今月ここまでの動き。
日本は先週(5月2週目)の
海外投資家動向が1年ぶりの1兆円を超える大量売り越し。
アメリカではNYダウ30銘柄が2週続けて3%以上の上昇銘柄なしという現象が出ています。
これは昨年2月下旬のコロナショック開始時の現象です。
出来高が細く、買いが来ない雰囲気。
原油はじわりと下落、
金(Gold)はじわりと続伸。普通に考えれば
リスクオフに傾いている。
金融セクターは今のところS&P500を5週連続アウトパフォームしていますが、米債利回りの上昇を気にする中で
金融セクターがアンダーパフォームに転じたら赤信号だと思います。
(投資は自己責任で)
個別株とセクター別の動き
《米国株》
- セクター別(数字は連続週)
| | Healthcare | 1 | ▇▇▇1.3% |
| | Technology | 1 | ▇▇0.8% |
| | Utilities | 1 | ▇0.4% |
| | Communication | 1 | ▇0.4% |
| | ConsumerDF | 1 | 0.2% |
| -0.1% | 2 | Financial | | |
| -0.4%▇ | 3 | Services | | |
| -0.4%▇ | 2 | S&P500 | | |
| -1.4%▇▇▇ | 2 | Industrials | | |
| -1.7%▇▇▇ | 1 | Energy | | |
- 金融セクターの動き
(🔎 グラフはクリックすると大きくなります)
- 金融セクターが5週連続でS&P500を上回る
- NYダウ30(DJIA) 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
Gainer | 1 | BA | 😐 | 2.78% |
| 2 | CRM | 😐 | 2.26% |
| 3 | WMT | 😐 | 1.60% |
| DJIA | 😐 | -0.51% |
Loser | 3 | HD | 😐 | -2.43% |
| 2 | VZ | 😭 | -3.03% |
| 1 | CVX | 😭 | -4.89% |
- 2週連続3%超上昇の銘柄なし
💣 この現象は昨年2月の悲観相場入りの時に発生
- NYダウ採用30銘柄の決算傾向
* Change(%)はS%P500比
* 未発表:CRM
- 生活必需品セクターの決算傾向
* Change(%)はS%P500比
* 主な未発表:CPB,SJM
- わたしの注目株から
- 増配発表
- TのTOB評価も減配言及を嫌気,VZ連れ安
- 銀行は週後半に急落
| TPR | 😭 | -8.39% |
| GPS | 😭 | -8.88% |
| VFC | 😭 | -9.60% |
| RL | 😭 | -11.28% |
- RL,VFCの決算嫌気でファッション関連が総崩れ
- 原油上昇が一服
- 医薬品には買われる銘柄あり
- 決算好感
| NVDA | 😊 | 5.26% |
| AMD | 😊 | 3.46% |
| INTC | 😐 | 1.32% |
- 半導体はまずまず
- EV関連のニュースで過剰に反応
- よくわからないけど珍しく単独の急落
《日本株》
- TOPIX Core30 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
Gainer | 1 | HOYA(7741) | 😊 | 11.47% |
| 2 | リクルート(6098) | 😊 | 8.86% |
| 3 | 任天堂(7974) | 😊 | 5.61% |
| 日経平均 | 😐 | 0.83% |
Loser | 3 | ダイキン(6367) | 😐 | -2.37% |
| 2 | 第一三共(4568) | 😐 | -2.61% |
| 1 | 東京海上(8766) | 😭 | -5.43% |
- 決算嫌気の東京海上が一人負け
- わたしの注目株から
🔔 同セクターでまちまちな動きが目立った
| みずほ(8411) | 😊 | 4.23% |
| 三菱UFJ(8306) | 😐 | 2.11% |
| 三井住友F(8316) | 😐 | -0.42% |
| MS&AD(8725) | 😐 | 0.21% |
| 東京海上(8766) | 😭 | -5.43% |
- 金融まちまち
- 三菱UFJ,東京海上,MS&ADは増配
| アサヒGHD(2502) | 😊 | 5.78% |
| 明治HD(2269) | 😐 | 0.29% |
| 雪印(2270) | 😭 | -3.30% |
| ホクト(1379) | 😭 | -3.49% |
| 日清製粉(2002) | 😭 | -9.32% |
- 食品はまちまち
| トヨタ(7203) | 😊 | 3.13% |
| ホンダ(7267) | 😐 | -0.54% |
- トヨタは上場来最高値
| KDDI(9433) | 😊 | 4.90% |
| NTT(9432) | 😐 | -0.36% |
| コムシス(1721) | 😭 | -9.25% |
- KDDI決算好感,上場来最高値
| 三菱ケミ(4188) | 😊 | 4.29% |
| 富士紡(3104) | 😭 | -7.11% |
- 化学まちまち
- 決算好感
| HOYA(7741) | 😊 | 11.47% |
| 任天堂(7974) | 😊 | 5.61% |
- 精密機械が買われる
| 東京ガス(9531) | 😐 | -2.64% |
| 大阪ガス(9532) | 😭 | -3.31% |
- ガスは軟調
| 三菱マテ(5711) | 😭 | -10.54% |
| 日軽金(5703) | 😭 | -13.95% |
- 非鉄系が大きく売られる
チキンハート(CH)の動き
《株式》
- 米国株
- 金融:売り - 出来ず
💬 逆チキンで売却ミス…ウェルズ・ファーゴ(WFC)
- 日本株
- 公益:買い - 約定
- 金融:買い - 出来ず
💬 沖縄電力(9511)を買い増し
来週の注目
- 為替の警戒モード [💣💣💣]
- 原油の警戒モード [💣💣💣]
- 金(Gold)の警戒モード [💣💣💣]
💣 そろそろどれかが激しく動きそう・・・その直後の株式は要注意!
- イベント
| May.24 | ドイツ休場 |
| May.25 | |
| May.26 | |
| May.27 | 米国GDP(改) |
| May.28 | 日本失業率(4),G7財相・中銀総裁会議 |
- 米国企業の主な決算発表予定
| BMO | AMC |
| May.24 | | |
| May.25 | | |
| May.26 | | NVDA |
| May.27 | GPS,Z74.SI | CRM |
| May.28 | | |
※
赤文字はわたしが注目するイベント
※予定はご自身でも確認してくださいね。
というわけで、それぞれの投資生活がうまくいきますように。
Danke schön und Auf Wiedersehen / Thanks and See you
0 件のコメント:
コメントを投稿