2025-07-19

今週のマーケット(2025.07.14-2025.07.18):○NVDA(+4.54%) - ●UNH(-7.05%)

Grüß Gott / Hello

チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。

S&P500,Nasdaqは4週連続高値を更新。参院選控え日経は慎重な動きで40000に壁。

  目 次



  主要株式指数と為替と原油・金(Gold)


📌 2025.07.14-2025.07.18
IndicesPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
N22539,569.6839,416.1040,095.0039,288.9039,819.11249.430.63%
N225($)269.44267.83269.78265.67267.67-1.77-0.66%
TOPIX2,823.242,814.552,851.082,809.312,834.4811.240.40%
DJIA44,803.3644,459.6544,571.6844,002.3944,342.19-461.17-1.03%
S&P5006,259.756,255.156,315.616,201.596,296.7937.040.59%
Nasdaq20,585.5320,592.5620,980.5620,492.6320,895.66310.131.51%
FTSE1008,941.128,941.129,016.988,926.558,992.1251.000.57%
DAX24,255.3124,038.2924,494.8823,968.9524,289.5134.200.14%
SSE3,510.183,513.253,536.013,483.383,534.4824.300.69%
CurrenciesPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
USDJPY147.42147.20149.18146.85148.841.420.96%
EURJPY172.35171.80173.24171.68173.020.670.39%
GBPJPY198.91198.60199.97197.95199.570.660.33%
OilPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
WTI68.6668.7869.6165.4566.40-2.26-3.29%
Gold3354.753355.373377.483309.863349.53-5.22-0.16%

《主要株式指数》
  • S&P500,Nasdaqは4週連続史上最高値を更新
  • 英FTSEが2週連続高値を更新
  • 日経は参院選控え今週も40000手前で圧し返される

  • 📎 株式指数の乖離位置
    7/18
    乖離率
    高値 - %AC安 + %C安 + %MA52 %MA104 %MA156 %
    DJIA-2.38%37.88%144.72%4.55%11.55%18.22%
    S&P500-1.81%53.90%188.14%8.34%17.99%28.28%
    Nasdaq-2.33%67.26%216.38%12.23%23.30%36.90%
    N225-7.40%31.51%145.11%4.70%7.89%16.73%
    * AC安=Pandemic降の安値:C安=Y20.03安値との乖離
    - Nasdaqの乖離が目立ってきた

《今週の出来事》
  • Jul.15 米国CPI(6):前年比+2.9%(予想:+2.9%,前月(5):+2.8%)
  • Jul.15 NYダウ:大幅安-436.36(-0.98%) vs Nasdaq:+37.47 逆行
  • Jul.17 米国小売売上(6):前月比+0.6%(予想:+0.1%,前月(5):-0.9%)

《日本のマーケット情報》
    7/18先週週頭今週週末52W
    売買代金(兆)
    21.3
    3.6
    20.0
    4.0
    34.5(24/8-1W)
    17.5(24/10-4W)
    High/Low週頭High/Low週末High/Low
    日経VI
    27.37
    23.96
    24.75
    24.75
    70.69(24/8/5)
    22.6923.5518.31(24/12/24)
    空売比率
    44.2
    39.9
    39.9
    38.0
    48.8(24/10/30)
    37.638.034.3(25/6/20)
    日経PBR
    1.42
    1.41
    1.42
    1.42
    1.57(24/7/11)
    1.411.411.15(25/4/7)

    6月3週6月4週7月1週7月2週Mome
    海外投資家(億)8843,3985,4564,03015週連続買越
    先物1,005274-3,0025,8552週ぶり買越
    合算1,8893,6722,4549,88513週連続買越
    - 現物15週連続買い越し

《アメリカのマーケット情報》
    7/18先週週頭今週週末52W
    DJIA Vol.
    2,354
    498
    2,308
    495
    5576(25/4-2W)
    1370(24/10-2W)
    High/Low週頭High/Low週末High/Low
    F&G
    76
    74
    77
    75
    78(25/7/4)
    74743(25/4/9)
    VIX
    17.79
    17.38
    17.38
    16.41
    52.33(25/4/8)
    15.7816.4112.77(24/12/6)
    2年債利回
    3.89
    3.94
    3.94
    3.87
    4.52(24/7/22)
    3.843.873.54(24/9/24)
    10年債利回
    4.41
    4.48
    4.48
    4.42
    4.79(25/1/14)
    4.334.423.62(24/9/16)
    30年債利回
    4.95
    5.02
    5.02
    4.99
    5.09(25/5/21)
    4.874.983.93(24/9/16)

《為替》
  • 高:ドル>ユーロ≒ポンド>円:安

《原油・金》
  • 原油:反落
  • 金(Gold):横ばい


💬 チキンハート(CH)の思うところ

アメリカの6月小売売上は予想を上回る好況示す。

配当銘柄のジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)ペプシコ(PEP)の決算が好転。


個人的に気に入らないのは ロバートケネディJr.長官。なんなのあの人・・・

でも、ああいう特定のセクターを目の敵する政治家が目立つ時って、長い目でそのセクター"買い"というのが過去によくあるパターン。


日本は参院選での与党苦戦が予想され慎重な動きが続いています。

ちょっと動けない相場です。

(投資は自己責任で)


  個別株とセクター別の動き


《米国株》

  • セクター別(数字は連続週)
    Semiconductors4▇▇▇▇▇▇▇3.54%
    Technology1▇▇▇▇2.20%
    Utilities4▇▇▇1.62%
    Services1▇▇1.05%
    Financial1▇▇0.86%
    S&P50010.59%
    Communication10.58%
    Industrials40.48%
    ConsumerDF10.01%
    -2.38%▇▇▇▇2Healthcare
    -2.69%▇▇▇▇▇1Energy
    - Semiconductorsは4週続伸,Healthcareは続落

  • S&P500と金融,生活必需品セクターの騰落率

  • 📍 2024.Jan~


    📍 2020.Feb~(COVID-19 pandemic~)


    (🔎 グラフはクリックすると大きくなります)

  • NYダウ30(DJIA) 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
    Gainer
    1NVDA😊4.54%
    2TRV😊4.52%
    3JNJ😊4.33%
    DJIA😐-1.03%
    Loser
    3AXP😭-3.61%
    2MRK😭-4.08%
    1UNH😭-7.05%
    - NVDA:今年7度目のTop
    - UNH:今年6度目のビリ

  • NYダウ30の決算傾向と株価の反応


  • 生活必需品セクターの決算傾向と株価の反応

    *JNJは比較のため掲載


(広告)

《日本株》

  • TOPIX Core30 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
    Gainer
    1第一三共(4568)😊10.44%
    2日立(6501)😊7.50%
    3SBG(9984)😊6.04%
    日経平均😐0.63%
    Loser
    3三井物産(8031)😐-2.02%
    2ダイキン(6367)😭-5.39%
    1セブン&アイ(3382)😭-13.53%
    - 買収話消えた7&iが大幅安

  • わたしの注目株から

  • 東京エネシス(1945)😊8.16%
    東電(9501)😊3.38%
    東京ガス(9531)😊3.10%
    関電工(1942)😐2.83%
    - 東京の公益関連がまた上昇

    第一三共(4568)😊10.44%
    アステラス(4503)😐2.99%
    エーザイ(4523)😐-1.20%
    - 医薬品セクター上昇も個別にはまちまち

    資生堂(4911)😭-7.75%
    - よくわからないけど大幅安

    日立(6501)😊7.50%
    トヨタ(7203)😐0.32%
    ホンダ(7267)😐-1.46%
    ダイキン(6367)😭-5.39%
    - 製造大手まちまち,自動車は静か

    東京エレ(8035)😊3.15%
    キーエンス(6861)😐0.07%
    レーザーテク(6920)😭-9.29%
    - 日本の半導体関連はまちまち

    東レ(3402)😭-2.95%
    帝人(3401)😭-3.02%
    日本製鉄(5401)😭-3.10%
    - 素材大手が売られる

    セブン&アイ(3382)😭-13.53%
    - 買収話消えて結局大幅安

    ニトリ(9843)😭-3.60%
    - 株式分割発表

  チキンハート(CH)の動き


  • 米国株
    - 動かず

  • 日本株
    - 動かず

  来週の注目


  • 為替の警戒モード [💣💣💣]
  • 原油の警戒モード [💣💣]
  • 金(Gold)の警戒モード [💣]


  • イベント
    Jul.20参院選
    Jul.21日本休場
    Jul.22
    Jul.23
    Jul.24ECB政策金利
    Jul.25英国小売売上(6)

  • 米国企業の主な決算発表予定
    BMOAMC
    Jul.21VZ
    Jul.22GM,KO,LMT,NOC,PM,RTX,SHWTXN
    Jul.23NEE,TGOOG,IBM,TSLA
    Jul.24AMP,HON,KDPINTC
    Jul.25
    - アルファベット(GOOG),テスラ(TSLA)が控える
    - コカコーラ「(KO)に注目

  • 日本企業の主な決算発表予定
    Jul.21
    Jul.22
    Jul.23
    Jul.24信越化(4063),中外薬(4519),ニデック(6594),三菱自(7211),キヤノン(7751)
    Jul.25九電工(1959),ファナック(6954)


赤文字はわたしが注目するイベント
※予定はご自身でも確認してくださいね。


というわけで、それぞれの投資生活がうまくいきますように。


LINK

Danke schön und Auf Wiedersehen / Thanks and See you

0 件のコメント:

閲覧数が多い記事