2024-05-18

今週のマーケット(2024.05.13-2024.05.17):○WMT(+6.89%) - ●DIS(-2.40%)

Grüß Gott / Hello

チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。

ハイテク主導で欧米株価指数は高値更新続出。NYのVIXは6年ぶりの低値。F&Gもリスクオン示す。

  目 次



  主要株式指数と為替と原油・金(Gold)


📌 2024.05.13-2024.05.17
IndicesPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
N22538,229.1138,211.6138,949.3837,969.5838,787.38558.271.46%
N225($)245.71245.18252.57243.71248.993.281.33%
TOPIX2,728.212,723.942,758.112,712.052,745.6217.410.64%
DJIA39,512.8439,591.2840,051.0539,371.9240,003.59490.751.24%
S&P5005,222.685,233.085,325.495,211.165,303.2780.591.54%
Nasdaq16,340.8716,400.3116,797.8316,334.8616,685.97345.102.11%
FTSE1008,433.768,433.808,474.408,401.408,420.26-13.50-0.16%
DAX18,772.8518,773.2418,892.9218,627.9118,704.42-68.43-0.36%
SSE3,154.553,139.483,157.373,116.163,154.03-0.52-0.02%
CurrenciesPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
USDJPY155.77155.77156.78153.60155.64-0.13-0.08%
EURJPY167.77167.77169.40167.33169.171.400.83%
GBPJPY195.10195.10197.86194.74197.692.591.33%
OilPrevOpenHighLowCloseChange% Chg
WTI78.1378.0279.8176.7279.461.331.70%
Gold2360.222259.972422.712332.312414.5054.282.30%

《主要株式指数》
  • NY3指数が揃って史上最高値…NYダウは$40000乗せ
  • 英FTSE,独DAXが今週も史上最高値
  • 場中乱高下目立つ日経も一応上昇

  • 📎 株式指数の乖離位置
    5/17
    乖離率
    高値 - %AC安 + %C安 + %MA52 %MA104 %MA156 %
    DJIA-1.70%39.74%119.90%10.52%16.31%15.93%
    S&P500-2.15%52.52%142.97%13.37%22.61%21.63%
    Nasdaq-2.76%66.50%153.31%14.44%27.74%23.63%
    N225-7.59%57.81%138.10%12.22%24.84%28.96%
    * AC安=Pandemic降の安値:C安=Y20.03安値との乖離
    - NY3指数は揃って木曜に史上最高値

《今週の出来事》
  • May.13 日経:ザラ場38000割れ
  • May.14 ソニー:増収減益,来期減収減益,増配,分割発表
  • May.14 MMM:減配発表(-54%/Q)…Spin-off SOLVは無配
  • May.15 訪日外国人(4):過去2番目を記録
  • May.15 米CPI(4):前年比+3.4%(予想:+3.4%,前月+3.5%)
  • May.15 米小売売上(4):前月比0%(予想:+0.4%,前月:+0.6%)
  • May.15 NYダウ:大幅高+349.89(+0.88%)
  • May.16 日経:大幅高+534.53(+1.39%)
  • May.16 米住宅着工(4):136万(予想:142万,前月:132万)
  • May.16 NY3指数が揃って史上最高値…NYダウ:ザラ場$40000乗せ
  • May.17 NYダウ:終値$40000乗せ

《日本のマーケット情報》
    5/17先週週頭今週週末52W
    売買代金(兆)
    19.0
    4.6
    23.6
    4.0
    27.7(24/3-1W)
    13.3(23/8-4W)
    High/Low週頭High/Low週末High/Low
    日経VI
    20.75
    18.49
    18.49
    16.79
    24.43(24/4/19)
    18.5316.7915.62(23/5/1)
    空売比率
    42.3
    41.1
    41.1
    39.3
    54.3(23/10/30)
    39.038.335.4(24/2/13)
    日経PBR
    1.52
    1.47
    1.47
    1.47
    1.57(24/3/22)
    1.491.461.08(24/1/15)

    4月3週4月4週5月1週5月2週Mome
    海外投資家(億)-5,9242,1591,7452,6363週連続買越
    先物-5,422-84186-2,8182週ぶり売越
    合算-11,3461,3181,831-1823週ぶり売越

《アメリカのマーケット情報》
    5/17先週週頭今週週末52W
    DJIA Vol.
    1,522
    317
    1,707
    292
    2,041(23/12-2W)
    1,207(23/5-2W)
    High/Low週頭High/Low週末High/Low
    F&G
    48
    50
    65
    65
    85(23/7/3)
    395017(23/10/3)
    VIX
    13.49
    13.60
    13.60
    11.99
    25.60(23/5/4)
    12.5511.9911.09(24/5/18)
    2年債利回
    4.87
    4.86
    4.86
    4.82
    5.22(23/10/18)
    4.824.723.79(23/5/4)
    10年債利回
    4.50
    4.49
    4.49
    4.42
    4.99(23/10/19)
    4.454.343.34(23/5/3)
    30年債利回
    4.64
    4.63
    4.63
    4.56
    5.11(23/10/19)
    4.604.503.68(23/5/3)
    - F&G:強気域へ
    - VIX:Y17.12以来6年半ぶりの低水準
    - 米国債:Y2>Y10は98週連続逆イールド

    💣 100週連続逆イールドまであと2週

《為替》
  • ポンド高
  • 高:ポンド>ユーロ>円≒ドル:安

《原油・金》
  • 原油:反発
  • 金(Gold):続伸…再び高値に接近


💬 チキンハート(CH)の思うところ

NYは再び史上最高値を取り戻す・・・強い

ハイテク、特に半導体主導のリスクオン

買い場待ちの身としてはあまり面白くないマーケット


減配確定したスリーエム(MMM)ですが株価は上昇 あちこちでUpgradeが出ているらしい

なんだなんだ? わたしが売ったら上がるわけ? ちょっと気分悪い。。。

マーケットの読みも個別なアクションもあいかわらずちぐはぐはチキンハート(CH)です。


あと、逆イールドが100週間近・・・未曾有の現象の後に何が起きるのでしょう? そろそろ構えていた方がいいかも。

(投資は自己責任で)


  個別株とセクター別の動き


《米国株》

  • セクター別(数字は連続週)
    Semiconductors4▇▇▇▇▇▇▇3.46%
    Technology4▇▇▇▇▇2.84%
    Communication2▇▇▇▇▇2.51%
    Healthcare4▇▇▇1.68%
    S&P5004▇▇▇1.54%
    Financial2▇▇▇1.54%
    ConsumerDF5▇▇1.24%
    Utilities5▇▇1.05%
    Services10.94%
    Energy20.05%
    -0.12%1Industrials
    - ハイテクの週

  • S&P500と金融,生活必需品セクターの騰落率

  • 📍 2023.Jan~


    📍 2020.Feb~(COVID-19 pandemic~)


    (🔎 グラフはクリックすると大きくなります)

  • NYダウ30(DJIA) 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
    Gainer
    1WMT😊6.89%
    2INTC😊6.63%
    3MMM😊6.40%
    DJIA😐1.24%
    Loser
    3AMZN😐-1.48%
    2CVX😐-1.90%
    1DIS😐-2.40%
    - DISが2週連続Worst
    - 意外にもハイテク主力(AAPL,MSFT,AMZN)は上位に顔を出さず

  • NYダウ30の決算傾向と株価の反応

*未発表:CRM
*GOOG,NVDAは比較のため掲載

※参考:前四半期(Q4.Y23:左) / 前年同期(Q1.Y23:右)
 / 

  • 生活必需品セクターの決算傾向と株価の反応

    *未発表:BF-B,CPB,HRL,SJM
    *JNJ,MRK,BMYは比較のため掲載

  • わたしの注目株から

  • 決算発表

    AMD😊8.26%
    INTC😊6.63%
    QCOM😊6.47%
    AVGO😊4.69%
    NVDA😐2.89%
    - NVDA~INTCまで半導体は上昇

    GOOG😊4.11%
    AAPL😊3.73%
    MSFT😐1.32%
    IBM😐1.12%
    CSCO😐0.23%
    - ハイテクは幅広く堅調

    CB😊7.63%
    TROW😊4.62%
    JPM😊3.03%
    GS😐2.86%
    - 金融も幅広く堅調
    - CB:BRKの購入が判明

    ● バフェットさんの最新ポートフォリオ(Q1.2024):アップル(AAPL)を大量売り
    https://afraid-of-bears.blogspot.com/2024/05/q12024aapl.html
    https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhz90L39T9ym2DJIeDPDQgovV__Xyk77Fbj4a8BBdBrZEoUUPuHkHC-b68C9yd5VMWI1eLgXUwWeVlZWjYU9mF5zJrYXse3mNB74dY6IT0e-P6IjDeEjITfyVxGtX3cMFalzPo8jBCrVUw02SndwNkanVgbEp0Lakcf477PXxT10vNMziWMtlszEd-4MlM/w200-h134/apple-4467925_640.jpg

    MMM😊6.40%
    BA😊3.61%
    - 軟調の製造業セクターには買われる銘柄も
    - MMM:-54%の減配確定も株価は上昇(Upgrade多発)

    3M
       📰情報元::3M - Investor Relations
          ➤3M Board Declares Quarterly Dividend

    WMT😊6.89%
    HD😐-0.64%
    MCD😐-0.95%
    FDX😭-3.19%
    GPS😭-5.10%
    LEG😭-5.41%
    - 堅調のサービスセクターには売られる銘柄も
    - HD:減収減益

    JNJ😊3.16%
    - 今週控えめなヘルスケアセクターの中でJNJが買われる

    XOM😐1.42%
    BP😐-0.92%
    CVX😐-1.90%
    - メジャーも控えめな動き

    PG😐0.47%
    KO😐-0.36%
    CLX😭-5.39%
    - 生活は概ね控えめな動き
    - CLX:よくわからないけど売られる


《日本株》

  • TOPIX Core30 今週の勝者(Gainer)と敗者(Loser)
    Gainer
    1ソニー(6758)😊11.87%
    2リクルート(6098)😊10.97%
    3SBG(9984)😊8.54%
    日経平均😐1.46%
    Loser
    3SMC(6273)😐-2.93%
    2東京海上(8766)😭-3.81%
    1NTT(9432)😭-6.47%
    - 先週Worstのソニーが決算好感大反発のTop

  • わたしの注目株から

  • 決算発表

    KDDI(9433)😐0.51%
    NTT(9432)😭-6.47%
    エクシオ(1951)😭-6.59%
    ミライト(1417)😭-7.03%
    コムシス(1721)😭-13.27%
    - NTT:11営業日続落
    - 関連工事セクターも下落
    - ミライト:増配


    北海道電力(9509)😐1.69%
    東電(9501)😭-0.42%
    北陸ガス(9537)😭-3.16%
    東京ガス(9531)😭-3.47%
    北海道ガス(9534)😭-4.51%
    関電工(1942)😭-7.33%
    - 公益軟調…北海道も息切れ?
    - 北陸ガ:来期も営赤字

    三井住友F(8316)😊8.03%
    みずほ(8411)😐2.18%
    三菱UFJ(8306)😐-2.48%
    - 揃って増配
    - 三井住友F:分割発表(1→3:Sep.30)

    ゆうちょ(7182)😭-3.30%
    かんぽ(7181)😭-3.80%
    日本郵政(6178)😭-4.35%
    - 増配:子(7181,7182)…親(6178)は据置

    東京海上(8766)😭-3.81%
    MS&AD(8725)😭-3.91%
    T&D(8795)😭-6.58%
    - 損保軟調
    - T&D:増配
    🔔 東京海上,MS&ADの決算は来週

    森永乳(2264)😊4.79%
    明治HD(2269)😐-0.32%
    雪印(2270)😭-4.54%
    日清オ(2602)😭-4.64%
    日清食品(2897)😭-4.83%
    日清製粉(2002)😭-11.93%
    - 食品軟調
    - 増配:2002,2264,2897


    資生堂(4911)😊9.00%
    - 先週を上回る続伸

    ソニー(6758)😊11.87%
    任天堂(7974)😊8.33%
    - ソニー:来期減益も買われる,増配分割発表(1→5:Sep.30)

    HOYA(7741)😊4.70%
    キーエンス(6861)😊3.88%
    東京エレ(8035)😊3.11%
    - 半導体堅調も思ったほどの上昇はない

    リクルート(6098)😊10.97%
    京三製作所(6742)😊5.48%
    テルモ(4543)😊3.67%
    アマダ(6113)😊3.15%
    岩谷産業(8088)😐0.15%
    スズキ(7269)😐0.00%
    - 増収増益,来期増収増益,増配

    SBG(9984)😊8.54%
    ニトリ(9843)😭-10.64%
    - SBG:3期連続赤字
    - ニトリ:減益,配当減額

    大成建(1801)😭-7.27%
    清水建(1803)😭-15.56%
    - 決算嫌気…深刻な工期遅れ,働き方改革影響?

    住友化(4005)😭-4.96%
    三菱ケミ(4188)😭-10.13%
    - 化学株が売られる

    東レ(3402)😊9.40%
    帝人(3401)😭-10.58%
    - よくわからないけど極端に明暗
    - 配当据置

    ロート(4527)😭-10.46%
    北越コーポ(3865)😭-12.31%
    - 決算の内容より異常な売り浴びせ
    - 増配

  チキンハート(CH)の動き


《株式》
  • 米国株
    - 食品:買い - 出来ず
    - 電力:売り - 出来ず

  • 日本株
    - 食品:買い - 出来ず
    - 医薬品:買い - 出来ず
    - サービス:売り - 出来ず

  来週の注目


  • 為替の警戒モード [💣]
  • 原油の警戒モード [💣💣💣→💣💣]
  • 金(Gold)の警戒モード [💣]

  • イベント
    May.20
    May.21
    May.22英国CPI(4),FOMC議事録
    May.23
    May.24英国小売売上(4)

  • 米国企業の主な決算発表予定
    BMOAMC
    May.20
    May.21
    May.22NVDA
    May.23Z74,NGG
    May.24

    - 注目のエヌビディア(NVDA)

  • 日本企業の主な決算発表予定
    May.20SOMPO(8630),MS&AD(8725),東京海上(8766)
    May.21
    May.22
    May.23
    May.24

    - 残るは保険大手


赤文字はわたしが注目するイベント
※予定はご自身でも確認してくださいね。


というわけで、それぞれの投資生活がうまくいきますように。


LINK

Danke schön und Auf Wiedersehen / Thanks and See you

0 件のコメント:

閲覧数が多い記事