Grüß Gott / Hello
4/29(AMC) Google(Alphabet:GOOGL)がQ1,2019の決算を発表しました。
売上,EPSともマーケット予測を下回り、EPSは2桁台のMissとなりました。
2019-04-30
2019-04-28
ドコモ(9437):来期9%増配でADR株価は上昇
Grüß Gott / Hello
4/26(AMC) ドコモ(9437)が2019年3月期の決算を発表しました。
料金値下げによる4000億減収の影響を懸念された来期ですが、9%(10円)の増配を発表しています。
4/26(AMC) ドコモ(9437)が2019年3月期の決算を発表しました。
料金値下げによる4000億減収の影響を懸念された来期ですが、9%(10円)の増配を発表しています。
2019-04-26
2019-04-25
P&G(PG):Q3.2019決算発表は市場予測を上回るも株価は下落
Grüß Gott / Hello
4/23(BMO) プロクター・アンド・ギャンブル(PG)がQ3.2019の決算を発表しました。
(P&G(PG)さんの決算報告書はわかりづらい、と思うのはわたしだけでしょうか。。。)
4/23(BMO) プロクター・アンド・ギャンブル(PG)がQ3.2019の決算を発表しました。
(P&G(PG)さんの決算報告書はわかりづらい、と思うのはわたしだけでしょうか。。。)
2019-04-24
コカコーラ(KO):Q1.2019は逆襲の好決算
Grüß Gott / Hello
4/23(BMO) コカコーラ(KO)がQ1.2019増収増益、マーケット予測を上回る好決算を発表しました。
この日のマーケットはS&P500が史上最高終値を更新しています。
4/23(BMO) コカコーラ(KO)がQ1.2019増収増益、マーケット予測を上回る好決算を発表しました。
この日のマーケットはS&P500が史上最高終値を更新しています。
2019-04-23
キンバリー・クラーク(KMB):Q1.2019決算発表はマーケット予測を上回る
Grüß Gott / Hello
4/22(BMO) キンバリー・クラーク(KMB)のQ1.2019決算発表がありました。
前年同期比で減収減益(EPS:Non-GAAP)もマーケット予測をBeatし株価は上昇しました。
4/22(BMO) キンバリー・クラーク(KMB)のQ1.2019決算発表がありました。
前年同期比で減収減益(EPS:Non-GAAP)もマーケット予測をBeatし株価は上昇しました。
2019-04-21
ペプシコ(PEP)のQ1.2019決算発表:生活必需品セクターの今決算傾向
Grüß Gott / Hello
4/17(BMO)に発表されたペプシコ(PEP)のQ1.2019決算の備忘録です。
ここまでの生活必需品セクターの今決算結果とマーケット反応をバブルマップにまとめてみました。
4/17(BMO)に発表されたペプシコ(PEP)のQ1.2019決算の備忘録です。
ここまでの生活必需品セクターの今決算結果とマーケット反応をバブルマップにまとめてみました。
2019-04-19
ユニリーバ(UL)のQ1.2019決算発表:マーケット好感で株価上昇
Grüß Gott / Hello
4/18 ユニリーバ(UL)がQ1.2019の決算を発表しました。
為替変動を除く基礎売上は市場予測をBeat、2020年目標の営業利益率,FCF値を早々に達成しています。
4/18 ユニリーバ(UL)がQ1.2019の決算を発表しました。
為替変動を除く基礎売上は市場予測をBeat、2020年目標の営業利益率,FCF値を早々に達成しています。
2019-04-18
インテル(INTC)にフラれたアップル(AAPL)がクアルコム(QCOM)に白旗
Grüß Gott / Hello
4/16マーケット中、訴訟合戦を繰り広げていたアップル(AAPL)とクアルコム(QCOM)が電撃的な和解ニュースを発表しました。
背景には5Gチップ調達でインテル(INTC)にフラれたアップル(AAPL)の苦しい事情があるようです。
一方のクアルコム(QCOM)は爆発的な株価急騰です。
4/16マーケット中、訴訟合戦を繰り広げていたアップル(AAPL)とクアルコム(QCOM)が電撃的な和解ニュースを発表しました。
背景には5Gチップ調達でインテル(INTC)にフラれたアップル(AAPL)の苦しい事情があるようです。
一方のクアルコム(QCOM)は爆発的な株価急騰です。
2019-04-17
ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ):Q1.2019決算発表は市場予測をすべてBeat
Grüß Gott / Hello
4/16 ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)がQ1.2019の決算を発表しました。
売上,EPSともに市場予測を小幅ながらBeat、通年ガイダンスも上方修正しました。
4/16 ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)がQ1.2019の決算を発表しました。
売上,EPSともに市場予測を小幅ながらBeat、通年ガイダンスも上方修正しました。
2019-04-15
2019-04-12
好増配銘柄の投資リスクについて
Grüß Gott / Hello
今日は「好増配銘柄の投資リスク」について考えてみます。
「高配当銘柄のリスク」についてはよく語られますが、「好増配銘柄のリスク」はあまり話題にならないような気がします。
今日は「好増配銘柄の投資リスク」について考えてみます。
「高配当銘柄のリスク」についてはよく語られますが、「好増配銘柄のリスク」はあまり話題にならないような気がします。
2019-04-11
2019-04-10
2019-04-08
2019-04-05
2019-04-04
2019-04-03
2019-04-02
2019-04-01
登録:
投稿 (Atom)
閲覧数が多い記事
-
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 原油7週続落。ドル安。F&Gは低迷しNasdaqは高値から10%超の下落。一方で欧州指数はまた高値を更新。
-
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 中銀ウイーク日米英とも金利据え置きで株価は小幅+。中東の緊張高まる。OPEC+追加減産を表明。
-
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 NY続落,3指数揃って高値から10%下落域に低迷。アップル(AAPL)が10%超の下落。エヌビディア(NVDA)は不思議な反発。日経横ばい。
-
Grüß Gott / Hello チキンハートが今週のマーケットをふりかえります。 トランプ発相互関税を警戒する動き。日本に限らず自動車株が急落,恩恵はテスラ(TSLA)のみ?
-
Grüß Gott / Hello Mar.19(BMO) ゼネラル・ミルズ(GIS) がQ3.2025の決算を発表しました。 Q3減収減益,通期の売上利益とも下方修正。 生活必需品セクター全体に先行き不安 を与えるような決算でした。